【タクうま】房総のアジ・さんが焼き御膳『磯の香亭』千葉・館山のお店の場所〔タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって】で紹介した、房総のアジ・さんが焼き御膳のお店は『磯の香亭』です。

さんが焼き御膳「磯の香亭(いそのかてい)」

磯の香亭は、千葉県館山市波左間にある海鮮料理店で、旅館「海辺の粋な海鮮料理旅乃宿 伝平」に併設されています。お店は県道257号線沿いにあり、波左間漁港の目の前という絶好の立地にあります。大将が毎朝通っている波左間漁港で厳しい目で見極めた素材を仕入れ、寝かせた方が美味しい魚は仕込みをし、新鮮が一番の魚は生け簀で活かしています。店内はカウンター5席、テーブル20席、小上がり(座敷)6席の計31席で、海を眺めながら食事を楽しめます。

磯の香亭の大きな特徴は、昼食時に何百匹もの魚を捌くことがあることです。人肌に触れる時間が長いと鮮度が落ちてしまうので、調理のスピードも大事にしています。すぐ前の漁港、波左間沖の定置網で獲れた素材を使った豪快な磯料理やお寿司を楽しめます。房総の漁師料理の「なめろう」や「さんが焼き」などの料理から船盛りまでメニューが豊富です。

お店で一番人気のメニューは「磯の香御膳」で、お刺身・煮魚・天ぷら・サラダ・デザート・味噌汁・ご飯が付いた御膳です。新鮮で活きの良いお刺身が楽しめる人気のメニューです。ランチでは寿司御膳が人気メニューとなっています。寿司御膳は、お寿司とてんぷら、うどん、サラダ、デザートがついたいろいろ食べられるメニューで、寿司ネタが新鮮でとても美味しいです。

磯の香亭でもう一つ見逃せないのが「地魚天丼」で、すぐ近くの港で水揚げされる地魚を使った天丼です。からりと揚げられたサクサクの衣に比較的甘めに味付けされた染み渡る秘伝のたれが特徴です。定置網で獲れたカマス、タチウオ、ムツ、アジなどの地魚が入り、魚の種類は季節や日によって変わります。また、二番人気は海幸丼で、10種類以上のネタが入った海鮮丼です。アジ、イカ、サーモン、蒸しホタテ、タコ、甘エビ、サワラ、ムツ(炙り)、マグロ、玉子、カマボコなどが入り、細切りのタクアンがアクセントになっています。さらに、房総の郷土料理として、なめろうを焼いた「さんが焼き」も絶品で、漁師料理の伝統的な味を楽しめます。


食べログ
  • さんが御膳 2090円
  • 海幸丼 2090円
  • 特選あなご天丼(2本) 1980円
  • 自分で焼くスタイル
  • アジの磯部巻き
    マグロ・ヒラマサ

海辺の粋な海鮮料理旅乃宿 伝平【公式サイト】

千葉県館山市にある海辺の粋な海鮮料理旅乃宿 伝平。サザエやアワビ・伊勢海老など旬の魚介類を活かした名物料理や、南房総に伝わる郷土料理をアレンジした当館ならではの味を、心ゆくまでご堪能ください。皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。

uminosachi-denbei.com

ページを見る

住所 千葉県館山市波左間944 磯料理の宿 伝平
電話 0470-29-0175

吉村崇・平成ノブシコブシ

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!