放送の【男子ごはん】秋の食材SP〜秋のイタリアン〜で紹介した、栗原心平さんの秋鮭&マッシュルームで『秋鮭のきのこクリームソテー ごぼうのフリット添え』レシピ・作り方。
この記事の目次
秋鮭のきのこクリームソテー ごぼうのフリット添え
材料
秋鮭:2切れ
ディル:20g
片栗粉:適量
塩:小さじ1/3
黒こしょう:適量
オリーブ油:適量
<ごぼうのフリット> ごぼう:30g オリーブ油:大さじ2 片栗粉:大さじ1 くきのこクリームソース> マッシュルーム:5個 にんにく:1片 塩:小さじ1/4 黒こしょう:適量 オリーブ油:小さじ1生クリーム:100cc
作り方
- ごぼうはピーラーで薄切りにして水にさらす
- にんにくはみじん切りにする
- マッシュルームは石突を落として縦薄切りにする
- 秋鮭は塩・黒こしょうを振る
- ごぼうはキッチンペーパーで水気をサッと拭く
- 片栗粉をまぶす
- フライパンを熱してオリーブ油を引く
- ごぼうは半分に分けて丸くまとめ中弱火で揚げ焼きにする
- 焼き目がついたら取り出す
- 別のフライパンにオリーブ油・にんにくを入れ中強火で炒める
- マッシュルームを加える
- マッシュルームに油が回ったら生クリームを加えて少し煮詰める
- 秋鮭は片栗粉(適量)をまぶす
- ごぼうのフリットを作ったフライパンに秋鮭を皮面を下にして入れる
- ディルを加える
- オリーブ油を加える
- 蓋をして中弱火で焼く
- ソースにとろみがついたら塩・黒こしょうを加える
- 秋鮭は返して両面を焼く
- ごぼうのフリット、ディル、秋鮭を器に盛る
- きのこクリームソースをかける
- 5
- 10
- 1
男子ごはんの本
国分太一・栗原心平
『男子ごはん』の最新レシピ

ニラだれスタミナ丼
2025年6月15日放送の【男子ごはん】簡単!スタミナ定食で紹介した、栗原心平さんの『ニラだれスタミナ丼』レシピ・作り方。
豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用)・
塩・
黒こしょう・
にんにく・
酒・
みりん・
しょうゆ・
砂糖・
サラダ油・
長ねぎ...
詳しいレシピ・材料を見る

オクラととろろのごま酢和え
2025年6月15日放送の【男子ごはん】簡単!スタミナ定食で紹介した、栗原心平さんの『オクラととろろのごま酢和え』レシピ・作り方。
オクラ・
長芋・
白すりごま・
すし酢・
塩・
...
詳しいレシピ・材料を見る

わかめとしょうがのスープ
2025年6月15日放送の【男子ごはん】簡単!スタミナ定食で紹介した、『わかめとしょうがのスープ』栗原心平さんのレシピ・作り方。
わかめ(塩蔵)・
しょうが・
水・
鶏がらスープの素(半煉り)・
しょうゆ・
酒・
片栗粉・
水・
...
詳しいレシピ・材料を見る

ボルガライス
2025年6月8日放送の【男子ごはん】47都道府県ご当地ごはん〜福井県〜で紹介した、栗原心平さんの『ボルガライス』レシピ・作り方。
鶏もも肉(親子丼用、皮無し)・
塩・
黒こしょう・
ピーマン・
玉ねぎ・
にんじん・
バター・
にんにく 1片・
...
詳しいレシピ・材料を見る

焼きサバ寿司
2025年6月8日放送の【男子ごはん】47都道府県ご当地ごはん〜福井県〜で紹介した、栗原心平さんの『焼きサバ寿司』レシピ・作り方。
塩サバ・
みりん・
温かいごはん・
すし酢・
白いりごま・
大葉・
ガリ(新しょうがの甘酢漬け)・
...
詳しいレシピ・材料を見る
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!