【帰れマンデー】南三陸の世界一バウムクーヘン『丸荒 ホワイト シップ バーム』宮城ロケのお店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【帰れマンデー】サンドウィッチマンと、ずん飯尾さん・井ノ原快彦さんがロケ紹介した、南三陸のバウムクーヘンのお店は『ホワイト シップ バーム』です。

バウムクーヘン 歌津駅「WHITE SHIP BAUM FACTORY(ホワイト シップ バーム ファクトリー)」

WHITE SHIP BAUM FACTORYは、2017年に創業したバウムクーヘン専門店で、宮城県南三陸町歌津にあります。

このお店の名物は、350℃以上の高温で一時間かけて一層一層丁寧に焼き上げたハードタイプのバウムクーヘンです。外側はサクッと、中はモチモチとした食感が特徴で、アーモンドとリキュールの香りが広がります。

また、人気の一品としてチーズインバウムがあります。サクッとしたバウムクーヘンの中に濃厚なチーズクリームが入っており、冷やしても美味しく召し上がれます。

その他にも、クリーム in バウムシリーズとして、ブルーベリー、ストロベリー、コーヒー、チョコレート、抹茶の6種類のフレーバーが楽しめます。冷蔵庫で冷やすとしっとりと、冷凍庫で冷やし固めるとアイスのような食感になります。


食べログ
  • バウムクーヘン 2200円
WHITE SHIP

WHITE SHIPArrow LeftArrow RightArrow LeftArrow Right

南三陸 歌津 − port of music utatsu – キラキラと輝き、さざ波が奏でる音楽の港、歌津 海の街で海産物を生業として来た丸荒が、なぜSweets の世界へ飛び込んだのか... それは深く、一言では表せないが 震災からのまちづくりの……

white-ship.stores.jp

住所 宮城県本吉郡南三陸町歌津字伊里前96-1
電話 0226-36-4623

サンドウィッチマン・井ノ原快彦・飯尾和樹・ずん・今江敏晃・ムロツヨシ・後藤輝基・フットボールアワー

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!