【帰れマンデー】世界一のマドレーヌ『菓子工房Ryo(宮城県南三陸町)』のお店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【帰れマンデー】サンドウィッチマンと、ずん飯尾さん・井ノ原快彦さんが宮城県南三陸町ロケ紹介した、世界一のマドレーヌのお店は『菓子工房Ryo』です。

志津川駅「オーイング菓子工房Ryo(オーイングカシコウボウリョウ)」

オーイング菓子工房Ryoは、宮城県南三陸町のさんさん商店街にある焼き菓子専門店です。​

オーナーパティシエの長嶋涼太さんは、東日本大震災で被災した後もお菓子作りへの情熱を持ち続け、南三陸町でお店を再開されました。​​2022年9月には不慮の事故で店舗が被害を受けましたが、地域の支えもあり、2023年2月1日にリニューアルオープンを果たしました。​​その後も多くの方々に愛されるお店として営業を続けています。​​

オーイング菓子工房Ryoの名物は、お山のマドレーヌです。​しっとり、ふわふわとした食感と優しい甘さが特徴で、南三陸町のお土産として大変人気があります。​​また、2024年7月には新商品としてねこのてマドレーヌが発売されました。​5種類の味には猫の名前が付けられており、猫好きにはたまらない商品です。​​

こだわりはミキサーすら使わず全て手作業で行うことで、しっとりとした食感と、身が詰まった濃厚な味わいのマドレーヌがいただけます。

お店の一番人気商品は、やはりお山のマドレーヌです。​このマドレーヌは、しっとりとした生地と優しい甘さが特徴で、多くの人々に愛されています。​​

2024年7月には新商品としてねこのてマドレーヌが登場しました。5種類のフレーバーにはそれぞれ猫の名前が付けられており、猫好きにはたまらない可愛らしさです。

オーイング菓子工房Ryoでは、他にも魅力的な焼き菓子を取り揃えています。​例えば、紙袋に入った生シフォンは、外はカリカリ、中はしっとりとした食感が楽しめる一品です。​また、フルーツたっぷりアイスバーは、夏にぴったりの冷たいデザートとして人気です。​​さらに、期間限定で販売される幻のリンゴアップルパイは、宮城県産のサワールージュというリンゴを丸ごと1個使用した贅沢なパイとして知られています。


食べログ
  • お山のマドレーヌ 259円
  • 南三陸さんさん商店街の店舗
住所 宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町51 南三陸さんさん商店街 B-7
電話 0226-25-9948

サンドウィッチマン・井ノ原快彦・飯尾和樹・ずん・今江敏晃・ムロツヨシ・後藤輝基・フットボールアワー

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!