【相葉マナブ】『逆ロールキャベツ』落合シェフのレシピ・作り方〔亀梨和也〕

【相葉マナブ】『逆ロールキャベツ』落合シェフのレシピ・作り方〔亀梨和也〕

画像はイメージです

放送の【相葉マナブ】で紹介された、『逆ロールキャベツ』落合シェフのレシピ・作り方です。

春キャベツの爽やかな風味と豚バラ肉の旨みが絶妙にマッチし、濃厚なチーズとトマトソースがさらに味わいを引き立てます。

  • キャベツを炒めて隠し味にしよう油
  • 豚バラ肉でキャベツを巻く
  • トマトジュースを煮詰めてソースを作る

逆ロールキャベツ

材料

春キャベツ 100g
にんにく 1/3片
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
しょう油 少々
バター 5g
粗挽きコショウ 少々
豚バラ肉 4枚(100g)
塩 適量
ピザ用チーズ 適量(約25g)
パルメザンチーズ 適量(約8g)
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ1

<ソース用調味料>
オリーブオイル 適量
にんにく 2/3片
トマトジュース(食塩不使用) 150mL
塩 少々
ケチャップ 大さじ1
バジルの葉 1枚
バター 5g
パルメザンチーズ 8g
粗挽きコショウ 少々

作り方
  • 準備
    春キャベツを千切りにし、水にさらして水気をきる
    にんにくをみじん切りにする
    豚バラ肉を半分に切り、2枚が少し重なるように縦に置き、軽く塩を振り、1分ほど置く
  • フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ炒める
    にんにくに軽く色がついたら中火にし、春キャベツを入れ、キャベツがしんなりするまで炒める
    火を止めてしょう油バター粗挽きコショウを加えて混ぜ、皿に移して冷ます
  • 豚バラ肉の上に【2】、ピザ用チーズパルメザンチーズをのせて巻く
    全体に小麦粉をまぶす
  • フライパンにオリーブオイルを入れて中火で熱し、【4】を入れて焼き色がつくまで焼く
    焼き上がったら、バットにあげる
  • フライパンにオリーブオイル、みじん切りにしたにんにくを入れ、にんにくに軽く色がついたらトマトジュースを入れて3分ほど煮詰める
    鍋底に線が書ける程度になったら弱火にし、ケチャップ、【5】を加えてソースを絡める
    火を止め、ちぎったバジルの葉バターパルメザンチーズ粗挽きコショウを加えて皿に盛り付ける
    千切りキャベツバジルの葉を添える
  • 5
  • 10
  • 1

相葉マナブのレシピ本

相葉雅紀・嵐

『相葉マナブ』の最新レシピ

中華風ニラグリーンカレー
2024年6月16日放送の【相葉マナブ】で紹介された、ニラ『ニラグリーンカレー』美虎・五十嵐美幸シェフのレシピ・作り方です。
ニラ・ 豚薄切り肉・ ナス・ たけのこ(水煮)・ おろしにんにく・ 干しエビ・ 唐辛子・ 豆板醤・ ゴマ油・ 鶏がら...
詳しいレシピ・材料を見る
ニラ玉アラビアータ
2024年6月16日放送の【相葉マナブ】で紹介された、『ニラ玉アラビアータ』アロマフレスカ原田シェフのレシピ・作り方です。
ニラ・ お好みのパスタ・ おろしにんにく・ 唐辛子・ オリーブオイル・ トマトジュース・ 塩・ 卵黄・ パルメザンチ...
詳しいレシピ・材料を見る
ニラチヂミ
2024年6月16日放送の【相葉マナブ】で紹介された、日本橋ゆかり野永喜三夫さんのニラマヨポン酢で食べる『ニラチヂミ』レシピ・作り方です。
ニラ・ 小麦粉・ 片栗粉・ マヨネーズ・ 白だし・ 水・ サラダ油・ マヨネーズ・ ポン酢・ ゴマ油・ ラー...
詳しいレシピ・材料を見る
ニラの佃煮
2024年6月16日放送の【相葉マナブ】で紹介された、『ニラの佃煮』のレシピ・作り方です。
ニラ・ さきいか・ ラー油・ しょう油・ 砂糖・ みりん・ 白ゴマ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
ニラのメンチカツ
2024年6月16日放送の【相葉マナブ】で紹介された、ニラメンチ『ニラのメンチカツ』のレシピ・作り方です。
ニラ・ 豚挽き肉・ 卵・ パン粉・ 塩・ コショウ・ 薄力粉・ 卵・ 水・ パン粉・ 揚げ油・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!