この記事の目次
亀戸駅「麺 ふじさき」
店主の藤崎みづきさんは茨城県ひたちなか市出身で、16歳の時に東京のラーメンに感動を受けたことをきっかけに、ラーメンの道を志しました。千葉県の名店「まるはグループ」や「とものもと」で修業を重ねた後、27歳で独立して理想のラーメン店を実現しました。
このお店の最大の特徴は、化学調味料を一切使わず、食材にとことんこだわったオリジナルラーメンを提供していて、水は逆浸透膜によって不純物を徹底的にろ過したRO水を使用し、鶏は名古屋コーチン、黒さつま鶏黒王、奥久慈シャモを採用しています。
人気は醤油らぁめんです。醤油ダレには全国から厳選した醤油7種類をブレンドしたものを使用し、名古屋コーチン、黒さつま鶏国王、奥久慈しゃもなどの地鶏とRO水のみで作るスープを合わせて作られています。表層を覆う鶏油がガツンと来て、醤油のコクと香りが実に濃厚で、やや甘めのテイストですが鶏の味わいを引き立てる仕上がりです。麺は中細ストレートの自家製麺で、加水率が高めで柔らかくコシがあり、小麦の風味が炸裂しています。
ワンタン醤油らぁめんは一番人気に迫る勢いで注文が多いメニューで、地鶏のうま味を引き立てるよう味付けした餡を自家製の皮で包んだワンタンが絶品です。
塩らぁめんも人気があり、醤油とは異なる繊細な味わいが楽しめます。つけめんも提供されており、何度かの改良を経て現在の形に落ち着いた逸品です。
チャーシューは金華豚のモモ肉と三元豚の肩ロースの両方とも山形県産のブランド豚を使用しており、米の名産地山形でお米を餌にして育っているため、赤身も脂身も非常に美味しい仕上がりです。
サイドメニューのチャーシューご飯は特製タレと一緒に炙ったチャーシューを乗せた人気の一品で、おつまみメンマや九条ネギご飯、海苔ご飯なども充実しています。
- チャーシューは2種類
豚バラ肉 豚ロース肉 - 300円プラスで自家製ワンタンをトッピング
[ラーメン好き人気店☆☆☆] こちらは『麺 ふじさき(亀戸/ラーメン)』のお店ページです。実名でのオススメが43件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
retty.me
住所 | 東京都江東区亀戸2-8-11 アドリーム亀戸 1F |
---|---|
電話 | 不明の為情報お待ちしております |
newsevery
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!