【タクうま】SPF豚の黄金ラーメン パンク町田さんの『らー麺 ゴルジ』千葉・秘境のお店〔タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって】、日本の秘境を大捜索!秘境駅タクシー食堂で紹介した、千葉の激レア豚!パンク町田さん考案の、究極の黄金ラーメンのお店は『らー麺 ゴルジ』です。

黄金ラーメン「らー麺 ゴルジ」

らー麺ゴルジ は、千葉県旭市にある2013年創業の本格豚骨ラーメン店です。動物研究家としても知られるパンク町田さんが考案したラーメンを提供しています。県道126号から山道を抜けた先にあり「秘境ラーメン」と称される立地も魅力で、ナビでは案内が難しい柔らかな隠れ家感も持ち味です。パンク町田さんのお父さんは中華料理の職人さんで、ラーメンへの熱い想いがあり、お店を開業したそうです。

このお店ならではの特徴は、地元産SPF豚の豚骨と背脂をたっぷり使った濃厚スープです。パンク町田さん自らが厳選したスパイスをブレンドしており、獣肉の旨みが際立つ“ワンランク上の獣ラーメン”に仕上がっています。

スープは濃厚こってりながらクセはなく、子どもでも安心して楽しめる味わいが特徴です。また、店舗はオープンテラス仕様で、晴れた日は青空の下でのびのびと味わえる解放感も人気です。

人気のメニューは店名を冠したゴルジらー麺で、濃厚な豚骨スープに中太ストレート麺がよく絡み、背脂のコクと特製スパイスが絶妙なハーモニーを奏でます。チャーシューは柔らかく、味玉はしっかりとお店自家製の味が染み込んでおり、メンマも手作りで、全体的に手間を惜しまない丁寧な仕上がりです。

その他にもチャーシュー丼は、しっとりとしたチャーシューがご飯に合い、濃厚スープとの相性も抜群です。

煮卵丼は半熟具合が程よく、味玉とご飯のバランスがキュートな一品です。

替え玉も好評で、100円でお腹いっぱい食べられるお得感も魅力となっています。これらが一体となり、満足度の高い食事体験を演出します。

らー麺ゴルジは“秘境感”と“獣系こってりスープ”、そしてパンク町田さんらしい個性的なスパイス使いが光るお店です。立地のユニークさも相まって、遠くから訪れる価値が十分にある一杯。オープンテラス席はペット連れでもゆったり楽しめ、ペット用待機スペースも完備されているため、家族連れにも安心です。


食べログ
  • 豚の黄金ら一麺 1000円
  • ゴルシら一麺 1000円
  • 特製チャーシュー丼 1500円
  • ブランド豚の豚骨スープ
  • 3日間煮込み続ける究極の一杯
  • 地元千葉県産のブランド東の匠SPF豚
    千葉県産 東の匠SPF豚はやわらかな肉質と脂の甘みが特徴
    とんかつ屋さんでも使われる高級ブランド肉を出汁に使う
    1日5時間3日間煮込む
    チャーシューの煮汁で作るしょうゆダレ
    3日間かけ煮込んだ特製とんこつスープ
    特注の中太麺
  • 豚の黄金ら一麺
    SPF豚のバラ肉を約5時間下茹でその煮汁をスープに使用
    ブランド豚の肉のみのうま味がぎっしり詰まった黄金色のスプ
住所 千葉県旭市上永井875
電話 0479-50-5065

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

パンク町田・吉村崇・平成ノブシコブシ・大沢あかね・豆原一成・JO1

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!