【バナナマンのせっかくグルメ】カツハヤシ『千楽』沼津のお店の場所〔張本智和・張本美和〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【バナナマンのせっかくグルメ】張本智和さん・張本美和さんがロケで紹介した、デカ盛りカツハヤシのお店は『千楽』です。

カツハヤシ「千楽 北口店(せんらく)」

沼津駅の北口から歩いてすぐのところにある「千楽 北口店」は、昭和56年創業の歴史ある洋食屋さんで、長年にわたり地元で愛され続ける老舗洋食店です。

名物の「カツハヤシ」は、2023年に将棋の棋聖戦で藤井聡太さんが勝負飯として注文したことで全国的に有名になりました。ソースには大量の玉ねぎにウスターソース、トマトの酸味が効いた創業以来継ぎ足しのデミグラスソース、炒めた豚バラ肉・豚こま肉でじっくり煮込みます。仕上げに 香りづけの白ワインで風味付けをして完成です。カツは 厚切りの厚切り豚ロース約250gを使用し、静岡県御殿場産のコシヒカリにソースをかけて仕上げるワンプレート飯です。熱戦を戦う棋士を支える一皿として選ばれたカツハヤシは、まさに勝負飯。肉厚でジューシーなポークカツと、赤ワインが効いたコク深いハヤシソースの絶妙なハーモニーが楽しめます。

オムライスは、薄く、それでいてしっかりと焼かれた卵で包まれた、黄金色の美しいオムライスは、どこか懐かしく、心温まる味わいです。

しっかりとした肉厚のカツを使ったカツ丼も人気メニューの一つ。上質なロース肉を使ったジューシーなカツを、甘めの割下ととろとろの卵でとじたカツ丼は、一口食べれば誰もが満足すること間違いなしです。

他にも、新鮮な野菜を使ったハムサラダヤサイサラダといったサイドメニューも、彩り豊かで食卓を彩ります。これらのメニューは、長年培われてきた技術と素材へのこだわりが光る逸品ばかりです。

ハンバーグは、ふっくらジューシーな仕上がりで、幅広い世代に愛されています。

カツカレーも隠れた人気メニュー。サクサクの衣をまとったカツと、スパイシーでコクのあるカレーの組み合わせは、一度食べたら忘れられない美味しさです。カツ(並)カツ(上)ヒレカツといったカツ単品メニューも充実しており、様々な形でカツを堪能することができます。

食べログ
  • カツハヤシ 1700円
  • カレーライス 900円
  • ハンバーグライス 1400円
  • 創業以来継ぎ足しソースが決め手
  • デカ盛りカツハヤシをペロリ完食
Retty

千楽 北口店 – Retty(レッティ)

[洋食好き人気店☆☆] こちらは『千楽 北口店(沼津北口・沼津北/洋食)』のお店ページです。実名でのオススメが88件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

ページを見る

ホームページ

公式サイト

千楽北口店(@senrakukita) • Instagram写真と動画

フォロワー331人、フォロー中0人、投稿32件 ― 千楽北口店さん(@senrakukita)のInstagramの写真と動画をチェックしよう…

www.instagram.com

公式サイトを見る

住所 静岡県沼津市高島町5-16
電話 055-921-1114

バナナマン・設楽統・日村勇紀・澤部佑・ハライチ・松田里奈・櫻坂46・張本智和・張本美和

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!