【せっかくグルメ】愛媛県松山でバナナマン日村さんがロケをしたお店まとめ

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【バナナマンのせっかくグルメ】、愛媛県松山でバナナマン日村さんがロケをした、手打ちうどんの大黒屋・カレーのいんでいら、鶏のローストレモンバターソース チーズリゾット添えのノートルなどのお店を、まとめて紹介します。

手打ち・きつねうどん「大黒屋 道後店」

大黒屋 道後店は、1977年(昭和52年)に四国・愛媛県松山市で創業した、手打ちうどんと釜めしの老舗店です。 道後温泉駅から徒歩約7分の場所にあり、地元の方々や観光客に親しまれています。

大黒屋 道後店の名物料理は、釜めしです。 素材の旨味を活かした出汁で、一釜一釜丁寧に炊き上げられた釜めしは、ふっくらとしたご飯と具材の風味が絶妙に調和しています。季節ごとの旬の食材を使用したバリエーションも豊富で、訪れるたびに新たな味わいを楽しめます。

人気の手打ちうどんは毎朝早くから練り上げられるコシのあるうどんは、滑らかな喉ごしとしっかりとした食感が特徴です。温かいものから冷たいものまで、多彩なメニューが揃っており、好みに合わせて選べます。

きつねうどんは2種の小麦粉で踏んだうどん生地を踏んで10分寝かせを三度繰り返し、圧力鍋でじっくり12分茹で、冷水でしめて、中のコシを残したままフワフワに仕上げます。そこに利尻昆布・鰹節・薄口醤油を合わせたあっさりつゆに、白出汁・ザラメで煮込んだ油揚げ2枚のせて提供します。

その他にも、鰻重鰻丼などの鰻料理、 新鮮な鯛を使用した鯛釜めし、 季節限定のおすすめメニューなど、多彩な料理が用意されています。


食べログ
  • きつねうどん 680円
  • 大黒うどん 920円
  • 牛鍋焼きうどん 980円
  • 天ぷらうどん 840円
  • 鶏カレーうどん 760円
  • 柔らかフワフワだけどコシがある?新食感手打ちうどん

道後で和食大黒屋のお食事|大黒屋

昭和52年、四国は愛媛、松山に創業以来、釜めし、うどんを主体として日々つちかわれた技術を蓄積しながら、こだわりを忘れず歩んできました。日本書紀、万葉集にも登場する道後温泉にご観光の際には、ぜひ一度お立ち寄り下さい。自慢のうどん、釜めしをご賞味下さい。…

住所 愛媛県松山市道後喜多町8-21
電話 089-925-5005

合いがけのカツカレー「いんでいら」

カレーハウスいんでいらは、平成元年(1989年)に愛媛県松山市来住町で開店したカレー専門店です。 伊予鉄道横河原線の久米駅から徒歩約11分の場所にあります。

カレーハウスいんでいらの特徴は、欧風カレーインド風カレーの2種類のルーから選べるカレーです。

一番人気の料理は、欧風カツカレーです。 サクサクに揚げられたカツと、濃厚でコクのある欧風カレーが絶妙にマッチし、食べ応えのある一品となっています。

欧風カレーは国産牛肉を赤ワインでじっくり煮込んで、すりおろしたりんご・玉ねぎ・にんじんペーストを加え、味の決め手は、まろやかな辛さが特徴のクミン・カルダモンなど7種類のスパイス。

インド風カレーはヨーグルトと生クリーム。そこに辛みのきいたチリパウダーやレッドペッパーなど20種類のスパイスを入れて強火で一気に煮込むことで、スパイスの香りが引き立つ仕上がりに。最後に鶏ムネ肉を加えて煮込んで仕上げます。

その他にも、海老めしハンバーグカレーなど、多彩なメニューが揃っています。 特に海老めしは、ウスターソースベースのソースで炒められたご飯とプリプリの海老が絶妙なハーモニーを奏でる逸品です。


食べログ
  • Aセット(欧風&インド風) 1250円
  • カツトッピング 420円
  • 地元で人気の合いがけカレー!コク深い欧風ビーフ&インド風スパイシーチキン
  • 27種のスパイス
  • お米は愛媛県産のピノヒカリ
Retty(レッティ)

カレーハウスいんでいら(松山/カレー) – Retty(レッティ)ic_export

こちらは『カレーハウスいんでいら(松山/カレー)』のお店ページです。実名でのオススメが16件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 愛媛県松山市来住町824-1 2F
電話 089-976-2585

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

ローストチキン・チーズリゾット「ノートル(Café & Cantine NÔTRE)」

Café & Cantine NÔTREは、2016年2月にオープンした松山にある小さなビストロカフェです。道後公園のすぐ近くにお店があります。ました。店名の「NÔTRE」はフランス語で「私たちの」という意味で、訪れる人々にとって特別な場所でありたいという思いが込められています。

店内は、カウンター席とテーブル席があり、全12席のこぢんまりとした空間です。大きな窓からは道後公園の緑が望め、明るく開放的な雰囲気が魅力です。また、テラス席もあり、ペット同伴での利用も可能です。

鶏のローストレモンバターソース チーズリゾット添えは、両面に焼き色がつくまで焼き上げたら、フライパンのままみ
200度のオーブンに入れて、じっくり火を通すことで肉の旨みをギュッと閉じ込め、中はジューシー皮目はカリッとした仕上がりに。そこにバターと松山産レモンを投入し、絶品のチキンローストに。

リゾットは白米に牛乳と生クリームを合わせる。程よい塩味のイタリア産チーズを入れ、水気がなくなるまで あえて、お米一粒一粒にチーズが絡んだ濃厚チーズリゾットに。上にチキンローストをのせレモンバターソースを豪快にかけて仕上げます。

このお店の名物は、自家製ソーセージです。腸詰めから手作りされており、ハーブやスパイスが絶妙に効いたジューシーな味わいが特徴です。マスタードソースとポテトピューレを添えて提供され、ボリューム満点の一品です。

他にも、鴨胸肉のカツレツ魚介と夏野菜のリングイネパスタなど、多彩なメニューが揃っています。鴨胸肉のカツレツは、肉厚でジューシーなカツレツに赤ワインソースがかけられ、絶品と評判です。魚介と夏野菜のリングイネパスタは、魚介の旨味と新鮮な野菜がたっぷりと使われ、もちもちとした食感のリングイネがソースとよく絡みます。

さらに、ホワイトアスパラのカルボナーラ自家製ソーセージとポテトフライエビとタコとキャベツのアヒージョなども人気のメニューです。ホワイトアスパラのカルボナーラは、クリーミーなソースとシャキシャキのアスパラが絶妙にマッチしています。自家製ソーセージとポテトフライは、ビールのお供に最適な一品です。エビとタコとキャベツのアヒージョは、ガーリックの風味が食欲をそそります。


食べログ
  • 鶏のローストレモンバターソース チーズリゾット添え 1400円
  • ズワイガニとクルミのトマトクリームパスタ 1400円
  • イトヨリ鯛と牡蠣のレモングラス蒸し 1300円
  • ガリシア豚のバルサミコ煮込み 1600円
  • 骨つき鶏のコンフィ 1300円
  • フレンチの名店!旨みたっぷりローストチキン&濃厚チーズリゾット
Retty(レッティ)

カフェ アンド カンティーヌ ノートル(松山/カフェ) – Retty(レッティ)ic_export

[カフェ好き人気店] こちらは『カフェ アンド カンティーヌ ノートル(松山/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが5件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 愛媛県松山市岩崎町2-12-1 パークハイツ野本 1F
電話 089-948-9603

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

バナナマン・設楽統・日村勇紀・中西茂樹・なすなかにし・横澤夏子・目黒蓮

[記事公開日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!