【きょうの料理】味噌の作り方『かんたん手前みそ』のレシピ・作り方

【きょうの料理】味噌の作り方『かんたん手前みそ』のレシピ・作り方

放送の【きょうの料理】で紹介された杵島直美さんの冷凍用保存袋を使った味噌の作り方『かんたん手前みそ』のレシピ・作り方情報。

自宅で簡単にできる味噌作りのレシピです。冬の低温期に仕込んで、約3か月の熟成を経て、自分好みの味噌を楽しむことができます。

味噌の作り方『かんたん手前みそ』

材料

米こうじ(乾) 200g
大豆(乾) 200g
粗塩 100g

冷凍用保存袋
ポリ袋

作り方
  • 準備
    大豆 よく洗ってボウルに入れ、たっぷりの水(約カップ5)を注ぎ、ラップをして冷蔵庫に一晩おいて戻す
  • 大豆をもどし汁ごと鍋に移し、強めの中火にかける
  • 煮立ったら弱火にし、アクを取りながらゆる
    ゆでている間に豆の薄皮が外れて浮いてきたら適宜取り除く
  • 20〜30分間ゆでる
    ゆで汁が少なくなったら水カップ1.5を足す
    途中でゆで汁が減ったら同様に水を足し、常に豆にゆで汁がかぶっている状態を保つ
  • 弱火で合計4時間以上ゆでる
    指先で簡単につぶせる程度の柔らかさになればゆで上がり
  • ボウルにざるを重ね、大豆とゆで汁を分け、人肌程度の温度になるまで30分間くらいおく
    ゆで汁はあとで使うので、カップ3/4ほどとっておく
  • 袋に米こうじを入れ、袋の上からザックリと大きく割り、全体をバラバラにほぐす
    かびの原因になるので、素手で米こうじを触らないようにする
  • 粗塩を加え、口を閉じて袋を振りながら、均一に混ぜる
  • 粗熱が取れた大豆を冷凍用保存袋に入れ、袋の上から指でつぶしたり、手のひらで押しつぶしたりする
  • 途中で、とっておいた大豆のゆで汁大さじ1くらいずつ加え、そのつどなじませる
    柔らかくなりすぎないよう、ゆで汁は様子を見ながら少量ずつ加える
  • 米こうじ・粗塩を混ぜたものを追加して混ぜる
  • 袋の上から手のひらで押したり、もんだりしながら、大豆と米こうじ、粗塩をよく混ぜ合わせる。ボソボソしているようなら、ゆで汁(大さじ1)くらいを加えて調整する
  • 均一に混ざり少し堅めになればOK
  • 新しい冷凍用保存袋に移す
    かび防止のため新しいものを使う
  • 冷凍用保存袋を手のひらで押さえて厚みを均一にし、袋の中の空気を抜く
  • 袋を折り返し、口を閉じて密閉する
  • 5
  • 10
  • 1

『味噌』で人気のTVレシピ

新ごぼうの濃厚味噌味噌プロテイン納豆味噌汁豆腐となめこの味噌汁和風味噌ハンバーグ豚肉とにんにくの芽のみそダレ炒め豚と白菜のみそバター

詳しいテキスト

[記事公開日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!

お買い得情報

旬の野菜を自宅にお届け!

フジテレビ系 セブンルールで紹介。
収穫後最短24時間以内の朝どれ食材を
まずは少量の注文からお試し可能!

カテゴリー: きょうの料理レシピ
モバイルバージョンを終了