【ヒルナンデス】7分で完成『バターチキンカレー』もあいかすみのレシピ・作り方を紹介〔横尾渉・キスマイ〕

画像はイメージです

2023年5月31日放送の【ヒルナンデス】で紹介された7分で完成!もあいかすみの『バターチキンカレー』レシピ・作り方情報。

マヂカルラブリー・横尾渉・キスマイ・早見優・もあいかすみ・長田知恵

インド風そぼろバターチキントマトカレー&もっちりナン 

材料

<カレー>
鶏ももひき肉 100g
玉ねぎ 1/8個
生クリーム 50ml

ヨーグルト 50g
カレー粉 大さじ1
焼肉のたれ 小さじ1

<味付け調味料>
ウスターソース 小さじ1/2
トマトピューレ 大さじ2
バター 15g
コンソメ 小さじ1
塩 ひとつまみ
こしょう 少々

パセリ 適量

<もっちりナン>
ホットケーキミックス 50g
ヨーグルト 30g
塩 少々
オリーブオイル 小さじ1

作り方
  • 準備
    玉ねぎ 薄切り
  • 鶏ももひき肉は耐熱密閉容器に入れヨーグルト・カレー粉・焼肉のたれ・ウスターソースを加えて混ぜる
  • 鳥もも肉・玉ねぎ・<味付け調味料>を加え、斜めに蓋をして電子レンジ600wで3分加熱する
  • レンジから取り出して、生クリームを加え一混ぜして再び、斜めに蓋を置いて電子レンジ600Wで2分加熱
  • 密閉容器に<もっちりナン>の材料を全て加えて蓋をして振る
  • 混ざったら、フライパンにナンの形に整えてのせ、蓋をして中火で表を2分・裏を1分焼く
  • お皿に盛り付けてパセリをトッピングして完成
  • 2
  • 7
  • 1

もあいかすみさんの著書

MOAI’s KITCHEN #OL仕事めし がんばらなくてもできる おいしい!すぐレシピ

『ヒルナンデス』の最新レシピ

棒餃子
2024年4月11日放送の【ヒルナンデス 冷蔵庫の余り物を使った簡単アレンジレシピ】で紹介されたおよねさんの『棒餃子』レシピ・作り方情報。 豚ひき肉に、冷蔵庫の余り物野菜のキャベツ、長ネギ、えのきを加えることで食感楽しい餃子に仕上がります。ポリ袋で餡を混ぜることで、洗い物少なく済むアイデアレシピです。
豚ひき肉・ 餃子の皮・ キャベツ・ 長ネギ・ えのき・ 水・ サラダ油・ 生姜チューブ・ オイスターソース・...
詳しいレシピ・材料を見る
ブロッコリー卵とじ麻婆
2024年4月11日放送の【ヒルナンデス 冷蔵庫の余り物を使った簡単アレンジレシピ】で紹介されたおよねさんの『ブロッコリー卵とじ麻婆』レシピ・作り方情報。 麻婆豆腐をベースにしていながら、ブロッコリーと卵を加えることで新しい風味と食感を楽しめる料理です。ブロッコリーのシャキシャキとした食感と卵のまろやかさが、辛味と旨味が溶け合った麻婆豆腐の素と見事に絡み合います。
ブロッコリー・ 麻婆豆腐の素・ 卵・ 水・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
豚こま肉とにんじんのから揚げ
2024年4月11日放送の【ヒルナンデス 冷蔵庫の余り物を使った簡単アレンジレシピ】で紹介されたおよねさんの簡単から揚げ『豚こま肉とにんじんのから揚げ』レシピ・作り方情報。 豚こま肉の旨味とにんじんの甘味が絶妙にマッチし、片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることで、外はカリッと中はジューシーな食感を楽しむことができます。特に、にんじんをピーラーで薄切りにすることで短時間で柔らかくなり、豚肉とよく絡みます。
豚こま肉・ にんじん・ 片栗粉・ 揚げ油・ 酢・ しょう油・ 砂糖・ にんにくチューブ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
ランチョンミートロールキャベツ
2024年4月11日放送の【ヒルナンデス 冷蔵庫の余り物を使った簡単アレンジレシピ】で紹介されたおよねさんの『ランチョンミートロールキャベツ』レシピ・作り方情報。 ランチョンミートの濃厚な味わいとキャベツのシャキシャキ感が絶妙にマッチしたレシピです。電子レンジを使った簡単な調理法ながら、トマトの酸味とコンソメのうまみが絡み合い、深い味わいを生み出します。
キャベツ・ ランチョンミート・ もやし・ 片栗粉・ トマト缶・ 水・ コンソメ・ にんにくチューブ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
コールスロー
2024年4月8日放送の【ヒルナンデス】で紹介された今井亮さんの料理のコツテスト『春キャベツでコールスロー』のレシピ・作り方情報。
春キャベツ・ にんじん・ コーン・ 砂糖・ 塩・ お酢・ オリーブオイル・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!