【エブリィ】小松の塩焼きそば『餃子菜館 勝ちゃん(石川)』のお店情報 #every

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【news every 】県民熱愛グルメ!ご当地㊙焼きそばで紹介した、石川の小松の塩焼きそばのお店は『餃子菜館 勝ちゃん』です。

塩焼きそば 小松駅「餃子菜館 勝ちゃん(ギョウザサイカン カッチャン)」

餃子菜館 勝ちゃんは、1961年に創業した石川県小松市の中華料理店です。現在は2代目の高輪宗己さんが切り盛りしています。

小松駅から徒歩3分の場所に位置する餃子菜館 勝ちゃんは、創業以来、秘伝のレシピで作られる餃子が評判のお店です。 ​その餃子は、皮からすべて手作りされており、パリパリとした食感とジューシーな味わいが特徴です。

餃子菜館 勝ちゃんの名物は、何といっても塩焼きそばです。​この塩焼きそばは、小松の製麺所「中石食品」との共同開発で誕生した特製の太麺を使用しており、もちもちとした食感が特徴です。 ​また、シャキシャキとした歯ごたえの新鮮なもやしや、地元産のネギ・にんじんなどの野菜が彩りを添えています。​味付けには、小松の醤油蔵である越田醤油の「マルコ醤油」が使用されており、香ばしい風味が楽しめます。

その歴史は約60年前に遡り、先代の兄弟「清ちゃん」の店主が、中国各地や日本全土を旅して出会った「チャーメン」という中国の炒めそばを元に、独自の工夫を加えて誕生させたとされています。

焼き餃子は、創業以来守り続けている秘伝のレシピで作られています。​パリパリとした皮の中に、ジューシーな具材が詰まっており、「勝ちゃんの餃子は抜群に美味しい!」と大好評です。 ​また、冷凍餃子も販売しており、ご家庭でもお店の味を楽しむことができます。​

エビチリエビマヨは、新鮮な海老を使用し、プリプリとした食感とピリ辛のソースが絶妙なバランスです。​油淋鶏は、カリッと揚げた鶏肉に特製の香味ソースをかけた一品で、ご飯との相性も抜群です。​麻婆豆腐は、程よい辛さとコクのある味わいが特徴で、ご飯が進む一品となっています。


食べログ
  • 塩焼きそば 850円
  • 60年以上続くソウルフード
  • 湯は豚骨と鶏ガラベースのスープ
餃子菜館 勝ちゃん |

餃子菜館 勝ちゃん | 石川県小松市

石川県小松市にある「餃子菜館 勝ちゃん」です。当店は創業1961年の中華料理の老舗で、塩焼きそば発祥の店として地元の人々に親しまれております。本格中華は逸品揃い!創業以来守り続けている秘伝の餃子は特に大好評です。ぜひ一度ご賞味ください。…

katsu-chan.com

住所 石川県小松市土居原町395
電話 0761-22-4077

※公式サイト・Instagramからですを引用させていただいております。

newsevery

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!