【王様のブランチ】ライスウイスキー WEST. 重岡大毅『オキナワブルー(新橋)』のお店の場所 〔買い物の達人〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【王様のブランチ】WEST. 重岡大毅さんがロケで紹介した、新橋で希少なウィスキーが楽しめるバーのお店は『オキナワブルー』です。

ライスウイスキー 新橋駅「OKINAWA BLUE 新橋店(オキナワブルー)」

「OKINAWA BLUE 新橋店」は、2025年1月6日にオープンした沖縄の蒸留所「那覇蒸溜所」の直営バーです。​新橋駅から徒歩1分、SL広場に面したニュー新橋ビル地下1階に位置しています。​

このバーのコンセプトは「東京の真ん中で沖縄を感じることができるBAR」です。​店内では、沖縄県産の泡盛やハブ酒、亜熱帯気候を活かして造られた「沖縄 ISLAND BLUE」ウイスキーなど、多彩なお酒を楽しむことができます。​特に「沖縄 ISLAND BLUE」ウイスキーは、泡盛古酒の製造技術を活かし、華やかな甘い樽香とお米由来のまろやかなボディ感が特徴です。 ​

また、沖縄県産麦芽を使用した「オリオン・ザドラフト」や、南大東島のサトウキビを使ったラム酒「COR COR 40度」、沖縄初のクラフトジン「まさひろオキナワジン」など、沖縄ならではのお酒も取り揃えています。​おつまみには、沖縄県産豚肉を使用した「しま豚ジャーキー」や、ハブエキス入りの「北谷の塩ハブナッツ」などがあり、沖縄の味覚を堪能できます。 ​

さらに、ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター「つばくろう」とコラボした限定ウイスキー「つばくろうのういすき〜」も提供しています。​試合後の一杯として、多くのファンに喜ばれています。 ​

物販コーナーでは、バーで提供しているお酒に加え、物販限定の商品も取り扱っています。​試飲を楽しみながら、お気に入りのウイスキーをその場で購入することができ、お土産や自宅での晩酌に最適です。​


食べログ
  • 沖縄 ISLAND BLUE 59度カスクストレングス 1万1000円
  • ウイスキーケーキ 1000円
  • 米を原料としたライスウイスキー
  • 沖縄 ISLAND BLUE 59度 カスクストレングス
    ウイスキーの原酒に加水せず瓶詰めし香りも味わいも濃縮
  • 東京にいながら南国の雰囲気を満喫できる
住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル B1F
電話 03-5860-9330

佐藤栞里・藤森慎吾・3時のヒロイン・パンサー

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!