【人生最高レストラン】どて焼き 國村隼『大御所(大阪・森ノ宮)』のお店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【人生最高レストラン】でゲストの國村隼さんが紹介した、どて焼きのお店は『大御所』です。

どて焼き 森ノ宮駅「居酒屋大御所(おおごしょ)」

1962年(昭和37年)に創業した老舗の居酒屋で、大阪市東成区のJR森ノ宮駅高架下に位置しています。駅から徒歩1分とアクセスが良く、昔ながらの昭和レトロな雰囲気が魅力のお店です。

店主の藤本愼二さんが切り盛りするお店で、名物料理のどて焼きは、創業当初から変わらぬ味を守り続けています。一度煮た国産牛すじ肉を特製の白みそダレで仕上げる一品です。じっくりと煮込まれた牛すじがとろけるような食感で、甘辛い味噌ダレがご飯やお酒との相性抜群です。この味を求めて訪れる常連客も多いとか。

また、だし巻き自家製生ハム関東煮(おでん)など、多彩なメニューが揃っています。

だし巻きは、ふわふわの食感と上品な出汁の風味が特徴で、シンプルながらも奥深い味わいが楽しめます。お酒のお供としても最適で、多くのお客様から支持を得ています。

その他、万願寺とうがらしの焼き物湯豆腐かす汁などがあります。
万願寺とうがらしの焼き物は、香ばしく焼き上げられた万願寺とうがらしにおかか醤油をかけた一品で、さっぱりとした味わいが魅力です。湯豆腐は、出汁の風味がしみ込んだ豆腐にとろろ昆布がのっており、ほっとする味わいです。かす汁は、野菜やお揚げ、魚など具だくさんで、体が温まる一品です。


食べログ
  • どて焼き
  • なにわの人情たっぷり!どて焼き
  • 國村隼さんが若手時代に通った近くのお店
Retty(レッティ)

大御所(森ノ宮/居酒屋) – Retty(レッティ)ic_export

[居酒屋好き人気店] こちらは『大御所(森ノ宮/居酒屋)』のお店ページです。実名でのオススメが7件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 大阪府大阪市東成区中道1-1-33
電話 06-6981-6638

加藤浩次・宇賀神メグ・島崎和歌子・YOU・國村隼・國村隼

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!