【家事ヤロウ】野菜ばくばく『ミネストローネ』鈴木亜美のレシピ・作り方

画像はイメージです

放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介される鈴木亜美さんの野菜を細く切ってトマト缶で仕上げる野菜ばくばく『ミネストローネ』レシピ・作り方情報をチェック。

野菜ばくばく『ミネストローネ』

材料

玉ねぎ 大1玉
にんじん 大1本
えのき 1株
鶏ひき肉 300g
塩コショウ 適量
トマト缶 1つ
鶏ガラスープの素 大さじ2

作り方
  • 準備
    玉ねぎにんじん みじん切り
    えのき 細かく切る
  • 鶏ひき肉に塩コショウを加え、油なしで炒める。さらに玉ねぎ・にんじん・えのきを加えて炒める
  • 炒めた具材にトマト缶を加え、缶に同量の水を入れて煮込む
  • 鶏ガラスープの素を加え、塩コショウで味を調える
  • 15分程煮込む
  • 5
  • 20
  • 1

ゆとりのキッチン 鶏がらスープ

  • 国産鶏+野菜の旨みの粉末だし

バカリズム・中丸雄一・KATTUN・カズレーザー・メイプル超合金

『家事ヤロウ!!!』の最新レシピ

クルクル角煮(食べれば角煮)
2023年11月21日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介される平野レミさんのレンチンでできる『クルクル角煮(食べれば角煮)』レシピ。 角煮用のお肉ではなく、豚バラをクルクル巻いてレンジで加熱するだけの簡単調理。紹興酒が少し入手が難しいですが、手順は少ないので忙しい日でも手軽に楽しめる一品です。
豚バラスライス・ 塩・ 紹興酒・ 片栗粉・ 長ネギ 10g・ しょうが・ にんにく・ 紹興酒・ しょう...
詳しいレシピ・材料を見る
サバライス(塩サバ焼き飯)
2023年11月21日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介された平野レミのサバビアーンな『さばライス(塩サバ焼き飯)』レシピ・作り方。 平野レミさんが以前『NHK 平野レミの早わざレシピ!』でも紹介した、新鮮な塩サバの旨味とオリーブ油の香りが食欲をそそりる栄養価が高く、健康にも良い一皿。
旨い塩さば・ 黒こしょう・ オリーブ油・ たまねぎ みじん切り・ リーフレタス・ トマト・ レモン くし...
詳しいレシピ・材料を見る
健康野菜ジュース
2023年11月21日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介された平野レミさんが毎朝飲んでる野菜の皮や芯も丸ごと入れる『健康野菜ジュース』レシピ・作り方情報をチェック。
小松菜・ キャベツ・ セロリ・ リンゴ・ バナナ・ ピーマン・ ヨーグルト・ ハチミツ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
あぶりチーズサーモン寿司
2023年11月21日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介される鈴木亜美さんの『あぶりチーズサーモン寿司』レシピ・作り方情報をチェック。 あぶりチーズサーモン寿司は、家庭で手軽に楽しめるパーティーレシピです。新鮮なサーモンの上にチーズとタレをのせ、バーナーで炙ることで、独特な香ばしさと豊かな味わいが生まれます。バーナーの使用にはくれぐれも注意してください。
ブロックサーモン・ ごはん・ ミックスチーズ・ ウナギのタレ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
コーラでトロトロ角煮
2023年11月21日放送の【家事ヤロウ!!!】で紹介される『コーラでトロトロ角煮』鈴木亜美のレシピ・作り方情報をチェック。 甘くてコクのある味わいが特徴の簡単レシピです。 コーラの独特な甘さが豚バラの旨味を引き立て、じっくり煮込むことで肉は驚くほど柔らかく、トロトロに仕上がります。初心者でも簡単に作れるので、普段の食卓にも、ちょっとしたパーティにもぴったり。
玉ねぎ・ サラダ油・ 塩・ ニンニク・ ショウガ・ 豚バラブロック・ 塩コショウ 適量・ コーラ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]