この記事の目次
奥多摩の無料カフェ・おやき「黒茶屋(くろちゃや)」
かつては養蚕農家でもあったというこの建物は、太い梁や長い廊下など、歴史を感じさせる趣深い空間となっています。敷地内には水車が回り、豊かな自然に囲まれたロケーションは、都会の喧騒を忘れさせてくれる特別な場所です。
創業者の髙水謙二社長が、ご家族3人で始めたのが始まりでした。創業当初から変わらず、山で採れた旬の山菜やキノコ、川魚など、地元の新鮮な食材を使った「お腹いっぱい召し上がっていただく」という心温まるおもてなしの精神が、今も受け継がれています。
秋川渓谷の清流を眺めながら、旬の山の幸を味わえる「野外テラス水の音」では、季節ごとのデザートやドリンクを楽しめるほか、春には桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の枯山水と、四季折々の美しい景色を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
じゃがいもを大葉で巻いて揚げた天ぷらは創業者の母親が考案したもので、黒茶屋の味の原点とも言える一品です。そのほかにも、旬の食材を使った様々な料理が楽しめます。「清流」「水蓮」「あじさい」といったコース料理では、その時期ならではの山の恵みを堪能できます。例えば、「清流」のコースでは、先付の「勾玉豆富 旨出汁ゼリー」や、紅鱒の叩きに長芋をかけたもの、選べるメインには若鶏の炭火焼や朴葉焼きなどが提供されます。
食事は季節の炊き込みご飯かよもぎうどんを選べ、デザートには、自家製いちごソースを添えたニューヨークチーズケーキや、わらび餅とバニラアイスなどが用意されています。お子様向けの「ほおずき」というコースもあり、前菜の木箱盛り合わせや、いなり寿司、おうどんなどが楽しめます。
[和食好き人気店☆☆] こちらは『黒茶屋(福生/日本料理)』のお店ページです。実名でのオススメが75件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
retty.me
ホームページ

黒茶屋 – 東京都あきる野市にて、季節の素材と山や川の恵みでもてなす素朴な山里料理をご提供いたします
東京都あきる野市にて、季節の素材と山や川の恵みでもてなす素朴な山里料理をご提供いたします…
kurochaya.com
住所 | 東京都あきる野市小中野167 |
---|---|
電話 | 050-5593-4800 |
南原清隆・久本雅美・陣内智則・西尾由佳理・ぺこぱ・シュウペイ・松陰寺太勇・王林・川栄李奈・安田顕
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!