この記事の目次
アイスクリーム万博の常設店 原宿駅「AIPAKU TOKYO」
この店舗は、累計来場者数440万人を超える人気イベント「アイスクリーム万博(あいぱく®)」の10周年記念プロジェクトとして誕生しました。原宿は、クレープやタピオカドリンクなどのスイーツトレンドを生み出してきた街として知られており、アイスクリームの新たな文化を発信する拠点として選ばれました。
『AIPAKU®TOKYO』では、日本全国47都道府県から選りすぐりのご当地アイスクリーム約100種類を常時取り揃えています。これらのアイスは、各地域で長年愛されてきた銘品から、その土地でしか味わえない個性派アイスまで、地域の誇りと生産者の想いが詰まった逸品ばかりです。
また、もう一つの目玉商品が、ここでしか味わえないクラフトソフトクリームです。酪農王国・北海道をはじめ全国各地の牧場から厳選した上質な乳原料を使用し、イタリア・カルピジャーニ社製の最新マシンで仕上げられています。ソフトクリームメニューは月替わりで入れ替わり、季節や地域の魅力を最大限に引き出した多彩なフレーバーを楽しむことができます。
さらに、原宿店では、アイスクリームをモチーフにしたかわいいグッズも店頭に展示・販売されており、アイスクリームを「手土産」にできる新しい食文化の創造にも挑戦しています。
- 和歌山県の老舗茶店「玉林園」の抹茶入りソフトクリーム
- 長崎県の老舗洋菓子店「ニューヨーク堂」のカステラアイス
- 原宿フラワーソフトは毎月フレーバーが変わる期間限定
北海道別海町のミルクを使用
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-20-4 アクシア原宿103C |
---|---|
電話 | 03-6823-4761 |
佐藤栞里・藤森慎吾・3時のヒロイン・パンサー
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!