【朝メシまで】岐阜県高山の朝市・おにぎり『日々是好日』のお店の場所

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【朝メシまで】で紹介した、岐阜県高山の朝市の土鍋で炊いた、おにぎりのお店は『日々是好日』です。

岐阜県高山の朝市・ホロホロおにぎり「日々是好日」

「日々是好日」は岐阜県高山市の宮川朝市通りに店を構える、おにぎりと豚汁を楽しめる和みの朝カフェです。2021年10月17日にオープンし、店名の通り「今日という日を大切に」といった思いが込められています。高山の古い町並みから歩いて約5分、川沿いのほっとするテラス席で楽しめる点も魅力です。

高山の気候に合わせ、毎朝土鍋で炊いた地元・飛騨産コシヒカリを使い、ふっくらと炊き上げてから“丁寧に”ひとつずつ握るのが「日々是好日」ならではのこだわりです。

土鍋で炊くことで、冷めてもお米の甘みがしっかり残るのが特長で、川沿いの風景と相まって、まさに“旅のご褒美”と呼ぶにふさわしい時間が流れます。

この店の名物は、やはり看板メニューの飛騨牛しぐれのおにぎりです。週末限定ですが、地元飛騨牛をしぐれ煮にし、ほのかに甘辛い味付けがご飯に染み渡り、噛むほどに旨味が広がっていきます。

一番人気の定番メニューは、セットメニューの朝ごはんセット(おにぎり2個+具だくさん豚汁)です。地元高山の味噌と飛騨産の豚を使った豚汁は、すっきりと味噌のコクと野菜や豚肉の甘みが絶妙に調和し、冷えた体をじんわり温めてくれます。おにぎりのほかに、豚汁や肉吸いが付いて、食べ応えも抜群です。

さらに味のバリエーションが豊富で、地元産食材を生かしたおにぎりが充実しています。玄米ネギ味噌は、ほんのり香ばしい玄米と濃厚なネギ味噌のパンチが魅力的で、しゃけは脂の乗った鮭の旨味がたっぷりと味わえます。

おかか昆布といった定番も揃っており、誰もが安心できる一品です。また、週末限定の飛騨牛肉吸いセットは、柔らかい牛肉とだしの風味が効いた汁がクセになる味わいで、地元の魅力を感じられるおすすめメニューです。

「日々是好日」は、早朝の宮川朝市に溶け込むように営業し、売り切れ次第終了というスタイルも含めて、ここでしか味わえない一期一会の朝ごはんを提供しています。


食べログ
  • 人気No.1 飛騨牛しぐれ
  • 紀州南高梅を使用 梅 250円
  • 高山産の味噌を使用 玄米ネギ味噌 300円
  • お米を12時間浸水
    朝7時に炊く場合 前日よる7時から冷蔵庫で浸水
  • ご飯は握らず、ほぐしてのせるだけ
住所 岐阜県高山市下三之町70-2
電話 0577-32-6055

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

児嶋一哉・アンジャッシュ・ウエンツ瑛士・竹内涼真・ヒコロヒー・木村多江・楠木ともり

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!