この記事の目次
はるまき定食「はるまき食堂 凸凹」
オーナー夫婦は10年越しの夢として春巻きを主役にする店を目指し、地元の相談所とも連携しながら開業したのだそうです。
このお店最大の特徴は、春巻きを「主役の一品」に据えていること。一般に春巻きは脇役的存在ですが、こちらでは厚みがあり具材がぎっしり詰まった大ぶりの特製春巻きをメインディッシュとして提供。もともとオーナーの母が作っていた家庭の味を再現しようと、丁寧に巻かれ、ふんわり軽やかな仕上がりが特徴です。
一番人気の定食メニューは、春巻き3本にスープ、小鉢、雑穀米ご飯が付くセット。「はるまき定食」として提供され、開店後30分以内に売り切れることもあるほどの人気ぶりです。
その他の名物としては、以下のように創作春巻きが多彩です。箇条書きではなく織り交ぜてご紹介します。
春巻きのバリエーションは、ひき肉としいたけ、メンマがたっぷり入った「うちのはるまき」、ピリ辛の肉ごぼう、鶏チーズと大葉を巻いたもの、なすに柚子味噌を合わせた和風テイストな春巻き、そしてチャーシューごと包み込んだボリューム満点の「チャーシューはるまき」など、常時5種類ほどが並びます。時には気まぐれで新作が登場することもあり、毎回訪れる楽しみがあります。
平日と週末では提供メニューが異なり、平日は春巻き主体の構成、日曜にはかつて修行したラーメン店の味を生かした「まぜそば」メニューが出されることもあり、ラーメン好きにも評判です。初出展のレポでも、山中の隠れ家で薪ストーブのある店内と、まぜそば「はるまき三郎」が好評でした。
- 5種のはるまき
住所 | 愛知県岡崎市石原町室合内34-2 |
---|---|
電話 | 0564-77-0069 |
石原良純・長嶋一茂・高嶋ちさ子・高橋茂雄
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!