この記事の目次
ムロ鍋(THE夜会ver.)
材料
鶏ももぶつ切り 1枚分
豚バラしゃぶ用 200g
豚ロースしゃぶ用 200g
活はま ぐり 4つ
真たら切り身 2枚
新ごぼう 1本
ほうれん草 1束
白菜 1/6株
白ねぎ 2本
九条ねぎ 3本
黒あわび茸 1パック
ヤマブシタケ 1パック
新玉ねぎ 2つ
生椎茸 4つ
バター 130g
味噌を溶いた鶏出汁 1L程度
<ムロ出汁>
手羽元 8本
水 2L
日本酒 50cc
みりん 30cc
白味噌 適宜
長ねぎ青い部分 1本分
生姜スライス 2〜3枚
ムロだしパック 2つ
作り方
- 具材をカットする
- <ムロ出汁>で出汁を取る
ムロ鍋を作っている間に
出汁を取った手羽元を食べて待っていてもらう - 鍋にきのこ類・ほうれん草・特製出汁を投入
- はまぐりを入れる
- 椎茸と新玉ねぎをフードプロセッサーにかける
- バターと一緒に炒めて鍋に加える
- ム口鍋のシメラーメンレシピ
バターや魚介類の旨みが出た出汁に
麺・にんにく・生姜・卵・ねぎを加えて一煮立ち
- 5
- 10
- 1
ムロ鍋の元になった絶品鍋 白楽駅「居酒屋まんぷく」
白楽駅から徒歩1分の好立地にあり、地元の方々や学生に親しまれています。店内はお座敷席が中心で、赤を基調とした温かみのある雰囲気が特徴です。
居酒屋まんぷくの名物料理は、海鮮味噌ちゃんこ鍋です。新鮮な海の幸をふんだんに使用し、濃厚な味噌ベースのスープで仕上げたこの鍋は、寒い季節に特におすすめです。また、俳優のムロツヨシさんが訪れたことでも知られ、その際にこの鍋が紹介されました。
もう一つの人気メニューは、ゴーヤーチャンプルーです。沖縄の伝統的な炒め物で、ゴーヤーのほろ苦さと豚肉、豆腐の旨味が絶妙に絡み合った一品です。
さらに、紅芋うむくじ天ぷらや島もずく天ぷら、グルクンの天ぷらなど、沖縄ならではの食材を使った天ぷらも評判です。
- 濃い味が特徴の信州味噌と魚介類をふんだんに使った鍋

まんぷく 白楽(白楽/居酒屋/和風)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!まんぷく 白楽の地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区白楽100-27 |
---|---|
電話 | 045-431-7713 |
櫻井翔・有吉弘行・荒川・エルフ・ムロツヨシ・河北麻友子・みなみかわ・加賀翔・かが屋・賀屋壮也・かが屋・松たか子・松村北斗・SixTONES・赤荻歩
『櫻井・有吉THE夜会』の最新レシピ

鶏のから揚げ

かつお節とチーズの 和風パスタ
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!