お店は『ラム トウキョウ』です。
この記事の目次
麻布十番駅「Ramu Tokyo(ラム トウキョウ)」
このお店の特徴は、新鮮で癖のない馬肉を使用した多彩な料理です。馬肉は牛や豚に比べてカロリーが約1/3、鉄分が約3倍と非常にヘルシーで、美容や健康を気にする方にも最適な食材です。また、熊本の養肉場で育てられた馬肉は、柔らかく安全性が高いとされています。
人気の料理としては、特選霜降り馬刺しがあります。きめ細かなサシが入った最高級部位で、とろけるような食感と濃厚な味わいが特徴です。
その他の名物料理として、さくら納豆やとろ桜フレークご飯などがあります。さくら納豆は、馬肉の下に納豆を混ぜて食べる一品で、独特の食感と風味が楽しめます。とろ桜フレークご飯は、熱々のご飯にフレーク状に冷凍した桜肉をのせ、わさび醤油と刻み海苔をかけていただく料理で、口の中でお肉がとろけるタイミングで食べるのが醍醐味です。
また、桜焼き盛合せでは、特選鞍下肉やばらひも肉、みのなど、さまざまな部位を楽しむことができます。特選鞍下肉は肩ロースの部分で、程よくサシが入りバランスのとれた味わいが特徴です。ばらひも肉は甘みが強く程よい歯ごたえがあり、みのは身が厚く噛みごたえのある独特の食感が楽しめます。
レバー刺しは1頭からほんのわずかしか取れない超希少部位です。

Ramu Tokyo(麻布十番/焼肉・ホルモン) | ホットペッパーグルメ
Ramu Tokyo(麻布十番/焼肉・ホルモン/焼肉)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!Ramu Tokyoのおすすめポイントは、馬専門の熊本の養肉場で育てられた肉は、豚や牛の菌などが混入しない為安全!柔らかくクセのない味わい! 桜肉の甘みと熊本県産の醤油の甘みが組み合わさり、絶妙な美味しさに。かき混ぜてお召し上がりください。。Ramu Tokyoの地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…
ホームページ
熊本で50年以上愛され続ける、老舗さくら料理の名店「らむ」の伝統の味が、ニューヨークのSOHOをイメージさせるスタイリッシュな店内で味わえます。食用として飼育されているため、とても柔らかくて癖のない馬肉は、牛豚肉のカロリー1/3で、鉄分は3倍というヘルシーさ。 おなじみの馬刺しだけでなく、焼肉としてもおススメの馬肉は、美味しいだけでなく、健康にも美容にもよい スーパー食材。秘伝の塩だれで頂く馬焼きは、カロリーを気にせずに心置きなくお楽しみ頂けます。 Ramu Tokyoは皆様の新しいライフスタイルをご提案します。…
住所 | 東京都港区麻布十番2-8-10 パティオ麻布十番 7F |
---|---|
電話 | 03-6809-4123 |
徳光和夫・田中律子・コロッケ
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!