【きょうの料理 まいたけビーフ】『牛赤身肉の下味冷凍レシピ』藤井恵先生のレシピ・作り方

画像はイメージです

2023年8月7日放送の【きょうの料理 まいたけビーフ】で紹介された、まいたけビーフのレシピ・作り方をチェック。

まいたけビーフ

材料

牛赤身肉 ステーキ用 2枚 300g

<冷凍用調味料>
まいたけ 1パック分(100g)
たまねぎす 1/4コ分(50g)
にんにく 1かけ分
白ワイン 大さじ2
オリーブ油 大さじ1
塩 小さじ1/3
こしょう 少々

<まいたけソース調理材料>
しょうゆ大さじ1
みりん 大さじ1
水 大さじ2
ベビーリーフ 30g
ルッコラ 20g

作り方
  • 準備
    まいたけ みじん切り
    たまねぎ すりおろす
    にんにく すりおろす
  • 牛赤身肉 ステーキ用をフォークで両面を細かく刺し穴を開ける
  • 冷凍用保存袋に<冷凍用調味料>を入れ、牛赤身肉を加え袋の上からもんで全体に味をなじませる
  • 袋を平らにして空気を抜き、口を閉じて冷凍庫で凍らせる
  • 食べる時は袋ごとボウルに入れ、10分間ほど流水に当てながら数回裏返し解凍をする
    少ない水量でOK
  • フライパンにサラダ油を入れて弱火で2〜3分間熱する
  • 強火にして牛肉を入れる。1分間焼いて上下を返し、さらに1分間焼く
  • 牛肉を取り出し、3〜4分間休ませる
  • フライパンに、牛肉の漬け汁を入れて中火にかけ、2分間煮る
  • <まいたけソース調理材料>から出た肉汁を加え、ひと煮立ちさせたら火を止め、ソースにする。
  • 5
  • 20
  • 2

詳しいテキスト 「2023年8月号」

『きょうの料理』の最新レシピ

チキンとモッツァレラのボリュームサラダ
2024年4月17日放送の【きょうの料理 お久しぶりの クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!福原遥】で紹介された市瀬悦子さんの『チキンとモッツァレラのボリュームサラダ』レシピ・作り方情報。
鶏もも肉・ モッツァレラチーズ・ レタス・ トレビス・ アーモンド(ロースト)・ 好みのドレッシング・ 塩・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
ナポリタンスパゲッティ
2024年4月17日放送の【きょうの料理 お久しぶりの クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!】で福原遥さんのリクエストで市瀬悦子さんが作った『ナポリタンスパゲッティ』レシピ・作り方情報。
スパゲッティ・ たまねぎ・ ピーマン・ トマト・ ウインナーソーセージ・ にんにく(みじん切り)・ 粉チーズ・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
おばあちゃんのそぼろ丼
2024年4月17日放送の【きょうの料理 お久しぶりの クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!】で紹介された『おばあちゃんのそぼろ丼』福原遥さんのレシピ・作り方情報。 鶏ひき肉ではなく合いびき肉のそぼろに、優しい味わいの卵とチンゲンサイのシャキシャキ感が加わる福原家のレシピです。
合いびき肉・ チンゲンサイ・ 卵・ チキンスープの素(中華風/ペーストタイプ)・ しょうゆ・ 酒・ みりん・...
詳しいレシピ・材料を見る
いちごのプディング
2024年4月16日放送の【きょうの料理 おやつのじかん】で紹介された一ノ木理恵さんの『いちごのプディング』のレシピ・作り方情報。 このレシピはいちごとブルーベリーを使った甘酸っぱいシロップとサンドイッチ用の食パンを使って作るプディングです。いちごをサッと煮てシロップをつくり、パンにしみこませて作る彩鮮やかなレシピです。
いちご・ ブルーベリー・ グラニュー糖・ レモン汁・ サンドイッチ用食パン(12枚切り)・ 生クリーム・ ミントの葉...
詳しいレシピ・材料を見る
肉巻き
2024年4月15日放送の【きょうの料理 「はじめての手仕事」 たけのこ】で紹介された、荻野恭子さんの『たけのこ肉巻き』レシピ・作り方。 ゆでたけのこと豚肩ロース肉を組み合わせ、レモンを添えることで、爽やかな酸味が加わり、食欲をそそる仕上がりになります。
ゆでたけのこ・ 豚肩ロース肉(薄切り)・ レモン・ 塩・ 黒こしょう(粗びき)・ 片栗粉・ サラダ油・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!