この記事の目次
ギリシャ料理ゴチ 東急プラザ銀座「THE APOLLO(アポロ)」
ギリシャ系オーストラリア人のオーナー SamとシェフのJonathanが手がけるこのお店は、2012年にシドニーで創業してから「オーストラリア ホットレストラン50」を3年連続で受賞するという華々しい実績を持つ名店です。新鮮な食材を活かしたオリーブオイルと新鮮な野菜、魚介類をたっぷり使ったヘルシーなギリシャ料理を、世界無形文化遺産に登録されている伝統を大切にしながらもモダンにアレンジしているのが特徴です。
このレストランにしかない特別な魅力は、ギリシャから直輸入したケファログラヴィエラチーズを使ったサガナキチーズです。日本で唯一この希少なチーズを味わえるのはTHE APOLLOだけで、ヤギと羊のミルクで作られたセミハードチーズを香ばしく焼き上げ、やさしい甘さのハチミツとさっぱりとしたオレガノ、レモンジュースでアクセントを加えています。甘じょっぱいスイーツのような味わいで、シドニー本店でも日本店でも一番人気のメニューとなっており、このチーズを目当てに訪れるお客さんも多いほどです。
お店の人気の料理は、10時間じっくり煮込んだ後にオーブンで1時間焼き上げたラムショルダーです。
ホロホロと崩れるほどやわらかく仕上げられた羊の肩肉は、ギリシャヨーグルトにキュウリ、ニンニク、オリーブオイル、レモンを加えた伝統的なザジキソースと一緒にいただきます。ヨーグルトの酸味とレモンの爽やかさが羊肉の旨味を引き立て、最後まで飽きのこない絶妙な組み合わせです。上品なガーリックの香りづけが「モダン」ギリシャ料理らしさを演出しています。
その他の名物料理としては、魚卵とレモンジュース、オリーブオイル、パンを混ぜ合わせたギリシャの伝統的なタラマサラータがあり、香ばしく焼き上げたピタブレッドと一緒に楽しめます。また、オリーブ、トマト、キュウリのフレッシュなグリークサラダには、なめらかで濃厚なフェタチーズをトッピングしており、野菜の新鮮さとチーズの塩気が絶妙なバランスを保っています。デザートでは、レモンカードの上にオリーブオイルで作られたサクサクのクランブルとなめらかなメレンゲを重ねたレモンパイ アポロスタイルが人気で、週末には1日に150枚以上も売り上げるシグネチャースイーツです。バーナーで炙ったメレンゲの香ばしさと、レモンの酸味、メレンゲの甘さが口の中で調和する独創的なデザートとなっています。
1位 増田貴久 20000円(ピタリ賞)
- ケフテデス〜ラムの骨付きソーセージ風~ 6800円
- アメリカンチェリーとセモリナカスタードのミルフィーユ
- チェリートマトとオマール海老の「パッケリ」
- アワビとほうれん草のリゾット「スパナコリゾ」
- あか牛のグリークパスタ「クリサラキ」
- アメリカンチェリーとセモリナカスタードのミルフィーユ
2位 白石麻衣 20400円
- 岩中豚の炭火焼き セサミヨーグルトソース 5800円
- ルナピエナスイカとフルーツトマトのウゾマリネ
- チェリートマトとオマール海老の「パッケリ(パスタ)」
- アメリカンチェリーとセモリナカスタードのミルフィーユ
3位 霜降り明星 せいや 18800円
- 2種のハーブサルサでいただく本マグロステーキ 4500円
- 賀茂なすのフリット チリ風味ヨーグルト
- あか牛のグリークパスタ「クリサラキ」
- アメリカンチェリーとセモリナカスタードのミルフィーユ
- ギリシャヨーグルトとホワイトチョコのムース
4位 小芝風花 18700円
- 熊本地鶏 天草大王のBBQ 4500円
- 賀茂なすのフリット チリ風味ヨーグルト
- あか牛のグリークパスタ「クリサラキ」
- レモンパイTHE APOLLOスタイル
- ギリシャヨーグルトとホワイトチョコのムース
5位 阿部亮平 21400円
- ギリシャ伝統の味ラムショルダーのザジキソース 6300円
- やんばる島豚が詰まったドルマデス
- 天使の髪で包んだキングプラウン
- チェリートマトとオマール海老の「パッケリ(パスタ)」
- レモンパイTHE APOLLOスタイル
- アメリカンチェリーとセモリナカスタードのミルフィーユ
6位 佐久間大介 22100円
- 北海道産和牛のフィレ肉 チャコールグリル 7800円
- ギリシャオリーブのタプナードと真蛸のグリル
- チェリートマトとオマール海老の「パッケリ(パスタ)」
- レモンパイTHE APOLLOスタイル
- アメリカンチェリーとセモリナカスタードのミルフィーユ
- ギリシャヨーグルトとホワイトチョコのムース
7位 岡村隆史 17500円
- 山口県産甘鯛のパリパリ焼きコキーユフレグラ 7000円
- ホタテとキングフィッシュのギリシャ流クルード
- アワビとほうれん草のリゾット「スパナコリゾ」
- バニラアイスとチョコレートのモサイコ
- ギリシャヨーグルトとホワイトチョコのムース
最下位 高橋文哉 23300円
- 伝統食材・メカジキのレンティルソース 6100円
- ルナピエナスイカとフルーツトマトのウゾマリネ
- チェリートマトとオマール海老の「パッケリ(パスタ)」
- バニラアイスとチョコレートのモサイコ
- ギリシャヨーグルトとホワイトチョコのムース

THE APOLLO 銀座(銀座/各国料理/スペイン・地中海料理)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!THE APOLLO 銀座のおすすめポイントは、白を基調とした店内は……
住所 | 東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座 11F |
---|---|
電話 | 050-5590-7378 |
↓メニュー解説↓
- ケフテデス〜ラムの骨付きソーセージ風~
ケフテデスはギリシャ伝統の肉団子 - ギリシャ伝統の味ラムショルダーのザジキソース
ギリシャ国民が愛してやまないラム肉を、ヨーグルトにミントを合わせたザジキソースと頂く
ギリシャ料理を代表する一品 - 熊本地鶏 天草大王のBBQ
幻の地鶏天草大王はその味を惜しんだ研究者によって10年かけ復元
皮はぱりっと中はふっくらジューシーに
一度食べたら忘れられない天草大王の強いうまみ
爽やかなナスのペーストが引き立てる - 2種のハーブサルサでいただく本マグロステーキ
ギリシャでもポピュラーな本マグ口の赤身
表面だ付をさっとあって外は香ばしく、中はしっとりレアに
合わせるのはパセリとミント2つのハナブをアンチョビでまとめた香り高いソース
本マグロの強いうまみと鼻を抜けるハーブの香りが調和した至高の一皿 - 伝統食材・メカジキのレンティルソース
メカジキを炭火で香ばしく焼き上げる
合わせるのは、トマトとチリにレンティル。レンズ豆を加えた夏野菜の甘辛ソース。
さらに酸味の効いたズッキーニのピクルスを添える
淡白なメカジキを2つの味わいで頂く一皿 - 北海道産和牛のフィレ肉 チャコールグリル
上質な脂と濃厚なうまみの和牛フィレ肉
味の決め手はオーストラリアで取れるマレーリバーソルト
地下深くに閉じ込められた太古の海水から取った、ミネラル豊富な塩で、かすかに甘い。
遠赤外線効果で表面を素早く焼き固めてうまみを閉じ込め、あえてシンプルに、肉のうまみを存分に楽しむ一品 - 岩中豚の炭火焼き セサミヨーグルトソース
柔らかな肉質のブランド豚の岩中豚を香はしく焼き上げる
合わせるのはギリシャヨーグルトに、ゴマのペイストを加えた甘酸っぱいソース。
豚の甘みと爽やかでクリーミーなソースが口の中でとろける至極の一皿 - 山口県産甘鯛のパリパリ焼きコキーユフレグラ
コキーユはアサリやハマグリなどの貝から抽出し出汁
もちもち食感のパスタのフレグラをたきあげる
ぱりぱりのうろこ焼きにした甘鯛
鯛のうろこと小さなパスタ、かめばかむほど楽しい食感
ナインティナイン・岡村隆史・矢部浩之・岡村隆史・増田貴久・NEWS・小芝風花・高橋文哉・せいや・霜降り明星・白石麻衣・SnowMan・佐久間大介・阿部亮平
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!