【タカトシ温水の路線バスで】静岡おでん『どみんご』静岡の青葉横丁のお店の場所〔森尾由美〕

【タカトシ温水の路線バスで】静岡おでん『どみんご』静岡の青葉横丁のお店の場所〔森尾由美〕

画像はイメージです

放送の【ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!】でタカトシ・温水さんとゲストの森尾由美さんがロケで紹介した、静岡おでんのお店は『どみんご』です。

新静岡駅「どみんご(静岡おでん どみんご)」

「どみんご」は、創業30年以上のお店で、静岡の青葉横丁の一角にある静岡おでんがいただけます。

青葉横丁は、昭和の雰囲気が漂うレトロな飲み屋横丁で、レトロブームもあり地元の人のみならず、多くの観光客で賑わっています。「どみんご」はその中でも静岡おでんが気軽に食べれるため、人気の高いお店です。

真っ黒なスープは、鰹節や昆布、醤油などをベースにじっくりと煮込まれ、深いコクと風味が特徴で、串に刺さった具材には、黒はんぺんや豚モツなど、静岡ならではの食材が使われています。

「おでん盛り合わせ」にはタラのすり身でできてる「牛すじ」「信田巻」「大根」「白焼き」「黒はんぺん」が入っています。
黒はんぺん」は静岡おでんには必ず入っている具材ですが、日持ちしないため、その消費の9割が静岡県内というレア食材です。サバやいわしの削り節からできている”だし粉と青のり“をかけていただきます。


食べログ
  • おでん盛り合わせ 770円
    牛すじ・信田巻・大根・白焼き・黒はんぺん
  • 久能の葉しょうが
  • 静岡県民のソウルフード
  • 真っ黒なスープから飛び出た竹串に刺さった具材
  • ”だし粉と青のり“をかけて食べる
  • 静岡のお茶で粉茶を溶いて焼酎入れて飲むお茶割り
  • 久能の葉しょうがを味噌とマヨネーズでいただく
Retty(レッティ)

どみんご(呉服町・静岡市街/おでん) – Retty

こちらは『どみんご(呉服町・静岡市街/おでん)』のお店ページです。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 静岡県静岡市葵区常盤町1-8-7 青葉横丁
電話 054-255-2804

タカアンドトシ・温水洋一

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!