ドーナツ 池袋駅「OLD(オールド)」
生地にコーンスターチを混ぜることで実現した「ふわ軽」食感のドーナツが名物で、通常のドーナツの生地は4から5時間寝かせて作りますが、OLDでは10から12時間もの長時間熟成させることで、油が落ちてより軽やかな食感を生み出しています。また、かぼちゃのペーストを使用することで、熱を加えても水分を保ちやすく、ふわふわもちもちな食感を楽しめるようになっています。生地は作り置きをせずにその日の分だけ仕込み、揚げ油も定期的に交換するなど、常にフレッシュな「生ドーナツ」の提供にこだわっています。
お店で一番人気の商品はプレーンドーナツです。四角い形がユニークなこのドーナツは、ひと口頬張ると驚くほどフワッと軽い食感が楽しめます。甘すぎず素朴でやさしい味わいが特徴で、小麦の香りと甘みが口の中に広がります。シンプルながらも、小麦粉にコーンスターチを混ぜることで歯切れと口溶けの良いドーナツに仕上がっており、初めて訪れる方にはまずこちらをおすすめします。
その他の名物メニューとして、MODEシリーズのBLUE BIRDがあります。これはドーナツ生地にミラー装飾を施した進化系ドーナツで、ホワイトチョコをベースにグラサージュという製法でムースやケーキの技法を取り入れています。チョコミント味で、チョコの風味にミントのさわやかさが効いており、見た目も美しい一品です。また、シュプリーム クロワッサンも人気商品の一つで、カリふわとしたクロワッサンに濃厚なイチゴチョコがたっぷりかかっており、中にはカスタードクリームが詰まっています。さらに竹炭ドーナツは国産竹炭を混ぜ込んだ健康志向のドーナツで、抹茶やチョコなどのシンプル系ドーナツも揃っています。店内では全40種類以上のラインアップから毎日20種類前後が並び、アメリカのカフェやダイナーをイメージした明るくポップな空間で、イートインも楽しめます。
- 保水性の高い静岡産じゃがいも軽い食感に仕上がる
- プレミアムドーナツ
OLD(オールド)(池袋東口/カフェ) – Retty(レッティ)
こちらは『OLD(オールド)(池袋東口/カフェ)』のお店ページです。実名でのオススメが1件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!
retty.me
住所 | 東京都豊島区南池袋2-24-1 1F |
---|---|
電話 | 03-5924-6188 |
ハナコ・武田修宏
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!