【有吉くんの正直さんぽ】冷やし担々麺・麻婆豆腐『麻辣先生』のお店・ロケ地を紹介〔アンガールズ・久間田琳加・九段下〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【有吉くんの正直さんぽ】アンガールズ・久間田琳加さんがゲストで紹介した、冷やし担々麺・麻婆豆腐のお店は『麻辣先生』です。

激辛ランチ 飯田橋駅「本格四川料理 麻辣先生 飯田橋店」

『本格四川料理 麻辣先生 飯田橋店』は、2015年に豊洲で創業した「麻辣先生」チェーンのお店で、九段下で行列が絶えない名店「芊品香」の支店として誕生しました。

『麻辣先生飯田橋店』の特徴は、四川現地から仕入れた高級香辛料を使用し、無添加食材と薬膳香辛料を取り入れた健康志向の料理を提供していて、辛さの調節が可能で、辛いものが苦手な方やお子様連れでも安心して楽しめるよう配慮されています。

人気の火焔山石焼麻婆豆腐は、好みの大きさで楽しんでもらえるようにまるまる一丁の豆腐。木綿ではなく絹を使うことでとろとろの食感に。15種類もの漢方薬膳香辛料をブレンドし、食感を楽しめるよう国産豚を超粗びきにしています。ご飯が止まらなくなる最高のおかずです。

特徴として、山椒の痺れる辛さ(麻)、四川唐辛子の辛味(辣)、新鮮な食材(鮮)、香辛料の香り(香)、柔らかくねっとりした食感(嫩)、アツアツの出来立て(湯)があります。

冷やし担々麺は新メニューながら1.2を争う人気のメニューで、スープは濃厚かつクリーミーな
ゴマのペーストにだしを加えることで日本人好みの味わいに。中国本場のラーメンに近い中太のストレート麺はツルツルのもちもち。かみしめるほどにうま味があふれ出す超粗びき肉ゴマとナッツも加え風味も食感も豊かに。自家製のラー油とみずみずしい野菜を添えれば暑いときも食欲をそそる一杯です。
有吉さんは汗だく!

その他の名物料理には、本場四川やみつきよだれ鶏手作りゴマ棒餃子があります。本場四川やみつきよだれ鶏は、数種類の秘伝香辛料を使ったオリジナルたれと手作りラー油が特徴で、山椒の痺れと旨味が絶妙に絡み合った逸品です。手作りゴマ棒餃子は、三元豚のひき肉を使用し、皮にはゴマがたっぷりついていて、パリパリと香ばしく、中はジューシーに仕上がっています。

また、ランチメニューも充実しており、週替わりで本場麻婆茄子炒め牛カルビのオイスターソース炒めなど、40種類ものメニューが楽しめます。ランチ定食には、中華スープ、中華お新香、ライス、自家製杏仁豆腐が付き、スープとライスはおかわり自由です。辛さも7段階から選べるため、自分好みの辛さで本格四川料理を堪能できます。


食べログ
  • 冷やし担々麺 中辛 1080円
  • 四川よだれ鶏冷麺 中辛 980円
  • 火焰山石焼麻婆豆腐 980円
  • 本場老四川汁なし担々麺パクチー・中辛 980円
  • 有吉さん汗だくの激辛ランチ
グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

本格四川料理 麻辣先生 飯田橋店(飯田橋/中華) | ホットペッパーグルメ

本格四川料理 麻辣先生 飯田橋店(飯田橋/中華/四川料理)の店舗情報・予約なら、お得なクーポン満載【ホットペッパーグルメ】!本格四川料理 麻辣先生 飯田橋店のおすすめポイントは、中華料理の伝統を大切にしながらもお客様に楽しんでいただける、笑顔あふれるシェフ&スタッフがいます! 30種類以上の漢方薬膳香辛料を使用した、自然で奥深い辛さ!ただ辛いだけでなく、健康になりましょう♪。本格四川料理 麻辣先生 飯田橋店の地図、メニュー、口コミ、写真などグルメ情報満載です!…

麻辣先生 飯田橋 1号店 | 本格四川料理 麻辣先生 オフィシャルWEBサイト

麻辣先生 飯田橋店TEL:03-6261-7988 飯田橋駅西口より徒歩3分、九段下駅より徒歩9分と駅チカです……

住所 東京都千代田区富士見1-7-6
電話 03-6261-7988

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

有吉弘行・生野陽子・アンガールズ

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!