【タカトシ温水の路線バスで】生しらす生桜えび丼 静岡県焼津市『焼津ごきげん食堂 スマル家』のお店の場所〔SHELLY〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!】でタカトシ・温水さんと、ゲストのSHELLYさんがロケで紹介した情報。

生しらす生桜えび丼 焼津駅「焼津ごきげん食堂 スマル家」

『焼津ごきげん食堂 スマル家』は、静岡県焼津市の「焼津さかなセンター」内に2019年4月26日にオープンした、創業53年の老舗魚屋「スマル水産」が手がける直営の海鮮食堂です。

焼津港で水揚げされた新鮮な魚介類を毎日仕入れ、鮮度と質にこだわった料理を提供してて、店内には貝専用の水槽があり、活きの良い貝類をその場で調理して味わうことができます。

水槽から取り出したばかりの活貝を目の前で焼き上げるスタイルは、まさに新鮮そのもの。また、30種類以上の海鮮丼を取り揃えており、ネタが通常の2倍になる「メガ盛り」や、ご飯の量を1.5倍または2倍から選べるサービスも人気です。さらに、丼の締めには鯛出汁をかけてお茶漬けとして楽しむこともでき、一度で二度美味しい体験ができます。

駿河湾で水揚げされた新鮮な生しらす生桜えびを贅沢に盛り付けた生しらす生桜えび丼は、鮮度の良さが際立ち、透明感のある見た目と、口に入れた瞬間に広がる旨味が特徴です。春の桜えびはエサをたくさん食べしっかり成長しているため、秋の桜えびに比べ身が甘く色鮮やかなのが特徴です。

看板メニューの一つのしあわせ海鮮丼は、南まぐろ、びんちょうまぐろ、甘えび、ホッキ貝、小柱、数の子など、厳選された6種類の魚介を贅沢に盛り付けた一品です。さらに、いくらや生しらすを加えた「二福」、ズワイガニといくらをトッピングした「三福」、うにまで加えた「五福」など、バリエーション豊かな丼が揃っています。これらの丼は、特製の出汁醤油との相性も抜群で、食後の満足感が高いと評判です。

その他にも、本日の魚がし丼中とろ丼まぐろ三色丼など、旬の魚介をふんだんに使った丼メニューが豊富に用意されています。また、焼かきさざえつぼ焼き殻付きほたてなどの浜焼きメニューも充実しており、新鮮な海の幸を存分に堪能できます。これらの料理は、季節や仕入れ状況によって内容が変わるため、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力の一つです。


食べログ
  • 生しらす・生桜えび丼 1760円
  • しあわせ海鮮丼・五福 3828円
グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

焼津さかなセンター 焼津ごきげん食堂 スマル家(焼津/居酒屋)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ

【ネット予約可】焼津さかなセンター 焼津ごきげん食堂 スマル家(居酒屋/海鮮)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめは創業53年目の魚屋として、焼津港水揚げの旬の鮮魚等、毎日沢山の魚介類を扱わせていただいています。 魚のプロが厳選した「魚の旨さにこだわった商品」を魚のプロとして、美味しさを皆様にお届けいたします。※この店舗はネット予約に対応しています。…

住所 静岡県焼津市八楠4-13-7 焼津さかなセンター
電話 054-627-7905

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

タカアンドトシ・温水洋一・SHELLY

[記事公開日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!