すじ青のり
世界初となる地下海水を利用した陸上栽培技術を2016年に確立し、安定した品質と供給を実現しています。この革新的な取り組みにより、従来の海藻栽培に比べて異物混入が少なく、清浄でミネラル豊富な環境で育てられたすじ青のりを提供しています。
シーベジタブルのすじ青のりは、青のりの中でも特に香り高い品種とされ、香り成分の分析では、他社製品に比べて最大で約4.57倍高いという結果が出ており、海藻界の“香りの王様”とも称されています。この香りの豊かさは、清浄な地下海水で育てられ、新鮮なうちに乾燥させることで実現されています。
このすじ青のりは、粉末タイプとして提供されており、料理の仕上げに一振りするだけで、香り高い風味が広がります。和食はもちろん、オイルやバターなどの乳製品を使った料理や、クリーミーな食材との相性も抜群で、ポテトチップスにかければ、いつものおやつが贅沢な青のり風味に早変わりします。
また、すじ青のりは食物繊維やミネラルが豊富で、鉄分やカルシウム、ビタミンといった栄養素を効率よく補給できる優れた食材です。
すじ青のりを主役にしたパウンドケーキは、すじ青のり特有の深い香りとふくよかな旨みを、バターが香る生地に閉じ込めた一品で、海藻とお菓子という新しい組み合わせを提案しています。
- 原藻
香りや素材感をそのまま味わえる - 粉末
お好み焼き・フライドポテトにかけたり、塩と混ぜてお好みの青のり塩などで楽しめる - すじ青のりふりかけ
すじ青のりに「鰹節(本枯節)」と有機栽培の「白すりごま」などをブレンド
原藻
粉末
シーベジタブルのすじ青のりふりかけ
海のパウンドケーキ すじ青のり
宮川大輔・桝太一
不正に転売された高額な商品にご注意ください
当ブログでは安心してご利用いただけるよう、できる限り正規販売元のリンクを掲載しております。
『探す』ボタンを押すと各ECモールでキーワード検索をいただけますが、メーカーの許可を得ずに高額で転売された商品もみられますので、価格等をご確認ください。
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!