【バタバタ買い物バケーション】ハワイ『Snow Man&中川大志がハワイ1泊弾丸旅』のロケ地・お店のまとめ〔バナナマン設楽〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【バタバタ買い物バケーション vol.3】Snow Man&中川大志が、ハワイ1泊弾丸旅で紹介したロケ地・お店のまとめ。

オープニング「カピオラニ公園」

カピオラニ公園は、ハワイ・オアフ島のワイキキ東端に位置する、ハワイ州で最も広大な敷地面積を誇る公共公園です。ダイヤモンドヘッドの麓に広がるこの公園は、その名の通り、ハワイ王国第7代国王カラカウア王の妃であったカピオラニ王妃にちなんで名づけられました。かつては競馬場としても利用されていたこの地は、カラカウア王がアメリカの都市公園に感銘を受けてハワイにも公園を作りたいと考えたことから、1877年に市民の憩いの場としてオープンしました。ハワイ王国が終焉を迎えた後、1896年からは市民誰もが利用できる公園として、その役割を広げていきました。公園内には、豊かな緑や美しい並木道が広がり、リラックスした時間を過ごすのに最適です。また、ホノルル動物園やワイキキ水族館も公園内にあり、家族連れでも楽しめるスポットとなっています。
  • オープニング撮影の公園
住所 3840 Paki Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
電話 (808) 768-4623

カラフルかき氷「ワイオラ・シェイブアイス」

Waiola Shave Iceは1940年代に創業した老舗シェイブアイス専門店で、オアフ島のホノルル・モイリイリ地区にお店があります。

元々は小間慶三郎一家が経営する「Koide Store」という雑貨店として始まり、1970年代には日系の別の家族に売却され「Alice’s Market」と呼ばれるようになりました。1976年のホノルル・スタジアム取り壊しでビジネスが低迷した後、1980年に現在のリー家の祖父であるチェン・フォン・チェンが店を買い取り、1986年には息子のジェリー・リーが受け継いで、シェイブアイス専門店として本格的な歩みを始めました。

台湾から14歳で移住してきたジェリー・リーが作り上げたこの店は、今では息子のウォルター・リーと共に地域に愛され続ける家族経営のお店です。

この店の最大の特色は、昔ながらの製法と自然な材料にこだわったシェイブアイス作りです。使用するシロップはすべて店内で手作りされており、人工的な高果糖コーンシロップは一切使わず、天然のサトウキビ糖のみを使用することで、深く豊かな甘みを実現しています。氷の削り方も特別で、まるで綿のように細かく削られた氷は「雲を食べているような」口どけの良さが評判です。また、小豆は毎日、カスタードプリンと餅ボールは週に2回手作りされており、こうした手間ひまが他の店では味わえない格別な美味しさを生み出しています。テレビドラマ「Hawaii Five-0」の撮影でも使われ、番組に登場したカメコナ(テイラー・ワイリー)が主要キャラクターに勧めたFive-0 Rainbowという特別フレーバーも実際のメニューに加わりました。

この店で一番人気なのはAzuki Bowlという豪華なシェイブアイスです。細かく削られた氷に甘いコンデンスミルクをたっぷりとかけ、毎日手作りされる甘い小豆と柔らかな餅ボールをトッピングした贅沢な一品で、まろやかな甘さと様々な食感が楽しめる逸品として多くの常連客に愛されています。シンプルながらも奥深い味わいで、初めて訪れる人にも必ず勧められる看板メニューです。

その他にも、ハワイならではの風味豊かなメニューが充実しています。店主のウォルター・リー自身も好んで注文するリヒンムイ、マンゴー、ライチの組み合わせは、リヒンムイパウダーとコンデンスミルクをトッピングした地元の味で、甘酸っぱさと独特の風味が絶妙に調和します。ハワイの代表的な味として親しまれているPOG(パッションフルーツ、オレンジ、グアバのミックス)シロップを使ったメニューも人気が高く、トロピカルな酸味と甘さが暑い日には特に美味しく感じられます。また、リリコイ(パッションフルーツ)とライチコットンキャンディーを組み合わせた先述のFive-0 Rainbowも、甘さと酸味のバランスが取れた特別な味わいとして観光客にも地元の人にも愛され続けています。どのメニューも、細かく削られた氷と手作りシロップの組み合わせが織りなす、他では決して味わえない本物のハワイアン・シェイブアイスの魅力を存分に堪能できます。


食べログ
  • オバマレインボーコンボ
    味:チェリー/パッションフルーツ/モンライムトッピング:モチボール/練乳/アイスクリーム
  • カスタードボウル $7.50
    味:ココナッツクリームトッピング:練乳
  • ブルーハワイ $7.25
    味:ブルーハワイ/グァバ/ココナッツクリーム
    トッピング:モチボール/ライチゼリー
  • $5.25
    味:バブルガム/ルーハワイ/ブルーラズベリー
  • 設楽さんおすすめのかき氷
住所 ハワイ2135 Waiola St., Honolulu, HI 96826
電話 (+1) 8089492269

アラ・モアナ・ビーチ

アラモアナ・ビーチ・パークは、オアフ島でワイキキ・ビーチに次いでよく知られているビーチで、観光客にお馴染みのアラモアナショッピングセンターの道路を挟んで向かい側にあります。

かつては湿地帯でしたが、1930年代に開発が始まり、1934年にはモアナ・パークとして開園しました。その後、1947年にハワイ語で「海の道」を意味するアラモアナ・パークへと名称が変更されました。1964年にはマジック・アイランドという人工の半島が建設され、現在ではイベント会場としても利用されています。

このビーチパークは、全長約1kmにわたる広大な白砂のビーチが特徴で、海は遠浅で波も穏やかなため、小さなお子様連れのファミリーにも安心して楽しんでいただけます。また、ビーチのすぐ後ろには広大な公園が広がり、ウォーキングやジョギング、ピクニック、さらにはバーベキューを楽しむ人々で賑わっています。木陰にはベンチも多く設置されており、ゆったりとリラックスするのに最適です。ライフガードも常駐しているので、安心して海や公園で過ごすことができます。さらに、公園内には無料のテニスコートが10面あり、予約なしで利用できるのも嬉しいポイントです。

アラモアナ・ビーチ・パークの東端に位置するマジック・アイランドは、美しい夕日が見られるサンセットの名所としても有名です。半島を一周できる遊歩道からは、ダイヤモンドヘッドの素晴らしい景色を眺めることができ、散歩するだけでも心地よい時間を過ごせます。また、マジック・アイランドの入江は特に波が穏やかなため、小さなお子様が水遊びをするのにぴったりな場所として人気を集めています。

  • 中川大志さんがアラモアナビーチで走り回る

Ala Moana Center

www.alamoanacenter.com…

www.alamoanacenter.com

公式サイトを見る

City and County of Honolulu

Home – City and County of Honolulu

Meet the departments servicing our County. Find out more about motor vehicle services, driver licensing, and state identification. Join us and discover why The City is “the best place to live and work…!”

www.honolulu.gov

ページを見る

住所 アメリカ合衆国 〒96815 ハワイ州 ホノルル アラ・モアナ・ビーチ

人気スーパーマーケット「ダウン トゥ アース カカアコ」

ダウン トゥ アース オーガニック&ナチュラル カカアコ店は、1977年にマウイ島で創業した、ハワイで長年愛されるオーガニック&ナチュラル食品のスーパーマーケットです。カカアコ店は2018年4月27日にオープンし、ダウン トゥ アースの中でも最大級の広さを誇ります。

地元産の新鮮なオーガニック野菜や果物をはじめ、グルテンフリーやヴィーガンといった多様な食のニーズに応える食品、サプリメント、コスメ、家庭用品まで、幅広い品揃えが魅力です。

特に、店内にあるデリコーナーは充実しており、地元の食材をふんだんに使ったヘルシーなベジタリアンフードが豊富に揃っています。

このお店ならではの特徴は、その豊富なデリメニューと、購入した商品をその場で楽しめる広々としたイートインスペースです。

特に、店内で焼き上げるピザや、注文を受けてから調理するアジアン風の炒め物、ベジタリアン寿司など、できたての温かい料理を味わえます。また、人気のホットテーブルやサラダバーには60種類以上のアイテムが並び、自分好みのプレートをカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。

デリの中でも特に注目したいのが、受賞歴もある多彩なメニューです。注文を受けてから作られるアジアン風の丼ぶりや、新鮮なフルーツを使ったアサイーボウルスムージーフレッシュジュースなどは、見た目も鮮やかで栄養満点です。

他にも、自家製パンで作るサンドイッチや、野菜で作られたパテが美味しいアースバーガー、さらにはピザカレーベジタリアン寿司など、バラエティ豊かなメニューが楽しめます。スイーツ類も充実しており、チーズケーキマフィンバナナブレッドなど、店内で焼き上げられるペストリーも人気です。

その他にも、ダウン トゥ アースでは地元産のオーガニック野菜や果物を豊富に取り扱っており、地元の農家を支援する取り組みにも力を入れています。スナック類も量り売りで提供されており、ナッツやドライフルーツ、チョコレートなど、好きなものを好きなだけ購入できるため、無駄なく楽しめます。また、お土産探しにも最適で、ロゴ入りのエコバッグやハワイ限定のデザイン、天然素材のジュートバッグなど、サイズやデザインも豊富に揃っています。さらに、オーガニックのスキンケア製品やコスメブランド、「ダーマE」のセラムなども取り扱っており、健康や美容に関心のある方にもおすすめです。

  • マウカボウル $11.99
  • リオアサイーボウル
  • バージニアピーナツローステッド&ソルテッド12オンス $4.57
  • 体によい食材や新鮮なフルーツを取り揃えるオーガニックスーパー
  • ハワイのみで6店舗
  • タッチパネルで作るスーパーフードボウル

Down to Earth Organic and Natural

www.downtoearth.org…

www.downtoearth.org

公式サイトを見る

住所 500 Keawe St, Honolulu, HI 96813 アメリカ合衆国
電話 (808) 465-2512

アロハモンスターの壁画と公園

カカアコ地区に広がる壁画アートの中でも、SNSで人気なのが「アロハモンスター」の壁画です。このアートは、ニューヨーク在住のアーティスト、ケビン・ライオンズ氏が手掛けたもので、青、ピンク、オレンジ、緑といったカラフルなモンスターたちが描かれています。インスタ映えするそのポップなデザインは、多くの人々を魅了し、カカアコ地区を代表する人気アートの一つとなっています。
住所 アメリカ合衆国 〒96813 ハワイ州 ホノルル

設楽さんオススメステーキ「ステーキ & フィッシュ・カンパニー」

ステーキ&フィッシュ・カンパニーは、ハワイのホノルルにあるアラモアナセンター内のマカイ・マーケット・フードコートに店を構える、アメリカンスタイルのグリル料理を提供するお店です。

お店では「リーズナブルな価格で本格的なステーキやシーフードが楽しめる」という点にあります。注文を受けてから一枚ずつ丁寧に焼き上げるステーキは、一度も冷凍していないフレッシュな肉を使用しており、肉本来の旨味をしっかりと味わえます。

人気のメニューは、やはりリブアイステーキです。このリブアイステーキは、しっかりとした赤身肉の旨味と、適度なサシが入ることで生まれるジューシーさが特徴です。プレートには、ステーキの他に、バターコーンやマッシュポテト、季節の野菜などが添えられており、見た目にもボリューム満点。グレービーソースをかけていただけば、さらに深い味わいが楽しめます。

その他にも、ステーキ&シュリンプのコンボもおすすめです。こちらは、ジューシーなステーキとプリプリのガーリックシュリンプが一度に楽しめる贅沢な一品で、ロコ(地元の人々)にも大変人気があります。新鮮な近海魚を使ったグリルドマヒマヒ(シイラ)なども用意されており、シーフード好きにも満足いただけるメニューが揃っています。グループで訪れた際には、ステーキ&ポークチョップのコンボも皆でシェアして楽しむのも良いでしょう。骨付きの豚肉は肉質がしっかりしており、グレービーソースとの相性も抜群です。

  • リブアイ・ステーキ $24.95
  • 注文を受けてから焼き上げるステーキが大人気

 

住所 1450 Ala Moana Blvd #1160x, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
電話 (808) 941-1388

ド派手なスイーツ「シュガーファクトリー」

アラモアナセンターに新たにオープンした「シュガーファクトリー」は、アメリカ本土で人気のレストランで、ハワイ初進出のお店です。

フォトジェニックなメニューとカラフルなインテリアが魅力で、SNS映えするとセレブリティにも支持されています。2024年4月に、アラモアナセンターの4階ホオキパテラスにオープンしました。

このお店は、ラスベガス発祥のアメリカンレストランで、メニューは100種類以上あり、食事からデザート、ドリンクまで幅広く楽しめます。

シュガーファクトリーの店内は、ピンクを基調とした可愛らしいデザインで、ネオンサインや花壁、カラフルなキャンディーハートの壁紙など、どこを見ても写真に撮りたくなるような空間が広がっています。

併設されたキャンディショップには、床から天井までカラフルなお菓子が並ぶ「キャンディーウォール」があり、お店のアイコンとなっています。

シュガーファクトリーの最大の特徴は、その見た目のインパクトと甘さです。特に名物となっているのは、巨大な「インセイン・ミルクシェイク」で、アイスクリームにチーズケーキがまるごとトッピングされていたり、カップケーキが飾られていたりと、その名の通り「非常識な」ほどのボリュームとデコレーションが施されています。また、ドライアイスの煙が立ち込める演出がユニークな「ゴブレット」と呼ばれるドリンクも人気で、セレブリティがプロデュースしたメニューもあります。これらのメニューは、その見た目の楽しさから、パーティーなどでよく注文されています。さらに、大きな綿あめが乗せられたドリンク「ビッグクラウド・ゴブレット」もインスタ映え抜群です。

デザートだけでなく、食事メニューも充実しており、和牛、アボカド、ベーコン、グリルパイナップルを使った「アリイ・バーガー」や、サラダ、タコス、ハンバーガー、パスタなど、幅広いラインナップが揃っています。ハワイ限定のメニューも提供されており、例えば巨大なシェイブアイスなどは、ハワイらしい一品です。

  • クッキーモンスター $18
  • ストロベリーチーズケーキシェイク $18
  • ブラウニーボルケーノエクスプロージョン・チョコレートシェイク $18
  • ザ ピーブルズ ウォーターメロン キャデラック マルガリータ $32
  • ストロベリー レモネード スマッシュ $32
  • マライア・キャリーやジェニファー・ロペスなども訪れるお店
  • クッキーモンスター
    キャンディ・チョコチップ・カップケーキ・ドーナツ・クッキー&クリームシェイク
  • ストロベリーチーズケーキシェイク
    カップケーキ・ピンクバニラチョコ・キャンディ・チーズケーキ・ストロベリーシェイク
公式サイト

Sugar Factory

Sugar Factory – Main Site in San Diego, CA. The food at Sugar Factory American Brasserie is a treat …

www.sugarfactory.com

公式サイトを見る

住所 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
電話 (808) 620-4099

人間クレーンゲーム「デイブバスターズ」

Dave & Buster’s Ala Moana店は、2025年4月オープンのアラモアナセンターにある、食事、ドリンク、そしてエンターテイメントが一体となった体験を提供する施設です。

このお店は、以前アラモアナセンターにあった「Shirokiya」の跡地に、約45,000平方フィートという広大なスペースを改装してオープンしました。

このお店では、まるでゲームの世界に入り込んだかのような没入感あふれるアトラクションです。特に注目なのが、巨大なクレーンゲームのように自分がクレーンとなり、巨大な空間で景品を掴む体験ができる「ヒューマンクレーン」です。

他にも、インタラクティブなデジタルウォールやフロアを備えた360度体験型の「アリーナ」では、アジリティや反射神経、チームワークを競うスリリングなグループコンペティションが楽しめます。さらに、ハイテクセクターやデジタルシャッフルボードを備えたプライベートゲームスイートは、特別なプライベート空間でゲームを楽しみたい方におすすめです。これらのアトラクションは、単にゲームを楽しむだけでなく、友人や家族との一体感を深めるのに最適な体験を提供してくれます。

  • 深澤さんがどうしてもやりたかったハワイのクレーンゲーム
公式サイト

Dave & Buster’s | Events – Arcade – Sports Bar and Restaurant

Eat, drink, play and watch sports at your local Dave & Buster’s! Fun for the whole gang – no gro…

www.daveandbusters.com

公式サイトを見る

住所 1450 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国
電話 (808) 470-1600

オリジナルサンダル「クロックス」

サンダルの穴に ジビッツと呼ばれるアクセサリーをつけることで手軽にオリジナルの一足が作れると人気。さらに、ハワイ限定のジビッツもあるため人気になっています。
  • ハワイのクロックスでオリジナルサンダル
  • 200種類以上あるジビッツ

ホームページ

公式サイト

クロックス

クロックスが独自に開発した「クロスライト™」素材は、軽くて通気性抜群!オールシーズン快適な履き心地で、お手入れも簡単です。…

collectionsofwaikiki.com

公式サイトを見る

住所 2360 Kalākaua Ave, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
電話 (808) 922-5404

宿泊したホテル・キティちゃんグッズ・パンケーキ「ザ・カハラ・ホテル & リゾート」

ザ・カハラ・ホテル&リゾート(THE KAHALA HOTEL & RESORT)は、ハワイ・オアフ島の高級住宅街カハラに位置する、ワイキキの喧騒から離れた閑静な高級リゾートホテルです。

1964年に「ザ・カハラ・ヒルトン」として開業し、以来、数多くの著名人や王族に愛されてきました。かつてはハリウッド関係者がこぞって訪れたことから「カホリウッド」という愛称で呼ばれたこともあり、その歴史はハワイの観光史に深く刻まれています。

ザ・カハラ・ホテル&リゾートならではの特徴として、敷地内の広大なラグーンで暮らすイルカたちが挙げられます。このイルカたちと触れ合えるプログラムは、宿泊客をはじめ多くの人々から人気を集めています。また、ロビーにはイタリア製のベネチアンガラスで作られた色とりどりのシャンデリアが飾られ、その重厚感と美しさは訪れる人々を魅了します。

さらに、ホテルの車寄せは、長年ハワイアンミュージックシンガーとしてホテルを彩ってきたダニー・カレイキニ氏を称え、「ダニー・カレイキニ・スクエア」と命名されるなど、文化や歴史を大切にするホテルの姿勢が随所に見られます。

ホテルには5つのダイニングがあり、中でも「プルメリア・ビーチ・ハウス」は、ビーチを目の前に望むオープンエアのレストランとして、終日利用できます。ここでは、見た目も美しいパイナップルに盛り付けられたハワイアンスタイルアサイーボウルや、名物のぐるぐる巻きのシンパンケーキが特に人気です。焼きたての薄焼きパンケーキにベリーやメイプルバターソースを添えれば、至福のひとときを味わえます。さらに、水曜日にはカレービュッフェ、金・土曜日にはシーフードビュッフェも開催されており、訪れる人々を飽きさせません。

他にも、メインダイニングである「ホクズ」では、ハワイやアジア、ヨーロッパ各国のエッセンスを取り入れたコンテンポラリー・アイランド・キュイジーンが楽しめます。新鮮な素材を活かした繊細な味わいは、日本人好みの味付けとして高く評価されています。また、アフタヌーンティーで有名な「ザ・ヴェランダ」では、ロビーに隣接した明るく開放的な空間で、上質な紅茶とともに優雅な時間を過ごすことができます。さらに、ワイキキの人気イタリアンレストラン「アランチーノ」の姉妹店「アランチーノ・アット・ザ・カハラ」では、本格的なイタリアンディナーを味わうことができます。これらのレストランでは、ハワイ島コナ産アワビのパートブリック焼きや、新鮮な魚介類のマリネなど、旬の食材を活かした創作料理も提供されており、食の楽しみが尽きることはありません。

  • Signature at The Kahala
    ハワイ限定キティちゃんグッズ
    ・キーホルダー$55
    ・ウェデンクセット$285
    ・キーホルダー$55
  • プルメリア・ビーチ・ハウス
    バナナパンケーキ $26
    シン・パンケーキ $22
  • オアフ島で唯一・ホテルにいるイルカに一同大興奮
  • 五つ星ホテルの朝食を爆食い
  • ハワイ限定グッズ爆買い
  • シン・パンケーキ
    薄く焼いたパンケーキ生地をロール状にしたカハラホテル名物

ホームページ

公式サイト

ホーム – The Kahala Luxury Hotel & Resort

時を超えたラグジュアリー ラグジュアリーリゾートのトップを誇るザ・カハラ・ホテル&リゾート。喧騒から離れた高級住宅地カハラの海辺を臨むプライベートな雰囲気は、今までも各国の大統領や皇室メンバー、そして…

jp.kahalaresort.com

公式サイトを見る

住所 5000 Kahala Ave, Honolulu, HI 96816 アメリカ合衆国
電話 (808) 369-9471

海と夕日を一望できるステーキハウス「エンパイア・ステーキ・ハウス」

エンパイア・ステーキ・ハウス・ハワイは、2025年1月11日にワイキキのイリカイ・ホテル&ラグジュアリー・スイートの最上階にオープンした、ニューヨーク発祥のステーキハウスです。

エンパイア・ステーキ・ハウスは、1887年創業のニューヨークの名店「ピータールーガー」で25年以上腕を磨いたシナナジ三兄弟が、2010年にニューヨーク・マンハッタンで開業しました。

これまでニューヨーク市内に3店舗、そして日本・六本木店を展開しており、ハワイ店は世界で5店舗目となります。食通が集まる激戦区ニューヨークで「ザガット・サーベイ」に9年連続掲載されるなど、確固たる地位を築いてきた同店が、ハワイの地に初進出しました。

ハワイ店はイリカイ・ホテルという歴史あるホテルの最上階に位置し、ワイキキの街並みやアラモアナビーチ、アラワイヨットハーバーなどを一望できる、まさに絶景のロケーションが自慢です。

看板メニューであるポーターハウスです。これは、一頭からわずかしか取れない希少部位であるシャトーブリアンと、ジューシーで旨味が凝縮されたサーロインを同時に楽しめる贅沢な一品です。厚みがあり、噛むたびに肉汁があふれ出すジューシーさが特徴で、シンプルながらも肉本来の深い味わいを存分に堪能できます。お好みで、秘伝のステーキソースを添えていただくのもおすすめです。

ステーキ以外にも、新鮮なシーフードメニューが豊富に揃っています。中でも、濃厚でエビの旨味がぎゅっと詰まったロブスタービスクは、多くの人に愛される一品です。

また、バッファローモッツァレラとビーフステーキトマトを合わせたカプレーゼ風のサラダも、新鮮な素材の味わいが楽しめると評判です。さらに、ランチタイムにはUSDAプライムビーフを使用したエンパイアバーガーも提供しており、気軽に本格的な味を楽しみたい方にもおすすめです。

  • シーフードプラッター $65.95
  • エンペラーステーキ(2人前) $215.95
  • 和牛トマホークステーキ 2人前$275

ホームページ

公式サイト

Home – Empire Steak House Hawai

From New York to Tokyo, we’ve delivered world-class dining with the finest USDA prime steaks, fresh …

empiresteakhousehawaii.com

公式サイトを見る

住所 1777 Ala Moana Blvd, Honolulu, HI 96815 アメリカ合衆国
電話 (808) 777-3100

佐久間さんが人生初スカイダイビング「GoJump Hawaii Skydiving」

GoJump Hawaii Skydivingは、ハワイ・オアフ島ノースショアのディリンガム飛行場を拠点とする、先進的なスカイダイビングカンパニーです。

GoJump Hawaii Skydivingでは、ハワイの息をのむような美しい海岸線を背景に、スリル満点のフリーフォール体験ができます。

ホームページ

GoJump America. Skydiving in New York , Las Vegas , Hawaii and Oceanside California. 

Feel the Breeze with GoJump. Great skydiving in New York , Hawaii , Las Vegas and Oceanside. …

gojump-america.com

公式サイトを見る

住所 68-760 Farrington Hwy, Waialua, HI 96791 アメリカ合衆国
電話 (808) 637-7472

タートル・ベイ・リゾート

ザ・リッツ・カールトン・オアフ、タートルベイは、オアフ島のノースショアに位置する、美しい海岸線に囲まれたラグジュアリーリゾートです。もともとは1972年にタートルベイ・リゾートとして開業しましたが、2024年7月後半にマリオット傘下のザ・リッツ・カールトンにリブランドされました。

タートルベイ・ビーチやサンセット・ビーチといった有名なサーフスポットにも近く、まさにサーフィンの聖地ともいえる場所です。

  • Jamie o Bien Surf Experienceでシーアクティビティを体験

ホームページ

www.marriott.com

www.marriott.com…

www.marriott.com

公式サイトを見る

住所 57-091 Kamehameha Hwy, Kahuku, HI 96731 アメリカ合衆国
電話 (808) 293-6000

マヒマヒ・モコチキン「Haleiwa Seafood」

ハレイワ・シーフードは、新鮮なシーフード料理を提供しているフードトラックです。

ココナッツシュガーで衣をつけたまろやかな甘みと魚の旨味が絶妙なココナッツマヒマヒや、プリプリとした食感がたまらないシュリンプタコス、そしてサクサクとした軽い衣で揚げられたカラマリは、ここでしか味わえない特別な一品です。

フィッシュタコスです。揚げたての白身魚に、新鮮な野菜と特製ソースがたっぷり挟まれたタコスは、まさに絶品。魚のフワフワとした食感とソースの爽やかな酸味が口の中に広がり、食欲をそそります。

他にも、ハワイの定番料理であるロコモコや、香ばしく揚げられたアジを使ったアヒカツなどもおすすめです。

また、グリルで丁寧に焼き上げたマヒマヒバーガーも人気で、お好みのトッピングで楽しむことができます。

  • ココナッツマヒプレート $15
  • モチコチキン $13
  • ノースショアにあるフードトラック
住所 66-236 Kamehameha Hwy, Haleiwa, HI 96712 アメリカ合衆国
電話 (808) 913-9974

設楽統・バナナマン・高橋茂雄・サバンナ・深澤辰哉・佐久間大介・中川大志

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!