【DAIGOも台所】『鶏のねぎソース和え』のレシピ・作り方を紹介〔ダイゴも台所〕

【DAIGOも台所】『鶏のねぎソース和え』のレシピ・作り方を紹介〔ダイゴも台所〕

画像はイメージです

放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所)」で紹介された、冷凍ブロッコリーで時短チャチャっとおかず『鶏のねぎソース和え』のレシピ・作り方です。

ジューシーな鶏もも肉と香ばしいねぎソースが絶妙に絡み合った一品です。ブロッコリーのほのかな甘みとトマトのさわやかな酸味がアクセントとなり、バランスの取れた味わいが楽しめます。しょうがの風味が効いたソースが、鶏肉の旨味を引き立て、食欲をそそります。

鶏のねぎソース和え

材料

鶏もも肉 1枚(350g)
冷凍ブロッコリー 120g
トマト 1個
長ねぎ 2/3本
玉ねぎ 30g
おろししょうが 大さじ1
サラダ油 大さじ3
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1

<鶏肉の下味用調味料>
塩 小さじ1
紹興酒 大さじ1
長ねぎとしょうがの皮 適量

作り方
  • 準備
    冷凍ブロッコリー 解凍して水分をペーパータオルで取る
    トマト 5mm厚さの半月切り
    長ねぎ 粗みじん切り
    玉ねぎ 粗みじん切り
  • 鶏もも肉を開いて厚みをそろえ、筋を切って耐熱皿にのせ、鶏肉の下味をもみ込み、紹興酒をふり、長ねぎ・しょうがの皮をのせて、ラップをかけ、600Wの電子レンジで5分加熱する
  • 加熱した鶏もも肉を取り出して火通りを確認してから粗熱を取る
    竹串を刺して透明な液体が出ればOK
  • ボウルに塩・砂糖・鶏肉から出た汁を加えて混ぜる
  • フライパンにサラダ油を中火で熱し、玉ねぎ・長ねぎ・おろししょうがを炒め、ボウルに加えてネギソースにする
  • ボウルの中の鶏肉に加える
  • 鶏もも肉を1cm幅の棒状に切ってボウルに加え、ブロッコリーを加えて和えて器に盛り、トマトを並べる
  • 5
  • 10
  • 1

DAIGOも台所コラボ包丁

『DAIGOも台所』レシピ本

『DAIGOも台所』の最新レシピ

みそ照り焼きチーズチキン
2024年7月26日放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所) 初心者でもできる簡単レシピ」で紹介された、山本ゆりさんの『みそ照り焼きチーズチキン』のレシピ・作り方です。
キャベツ・ 鶏胸肉・ 塩・ こしょう・ 片栗粉・ ピザ用チーズ・ サラダ油・ 砂糖・ みりん・ しょうゆ...
詳しいレシピ・材料を見る
太刀魚のさっと煮
2024年7月1日放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所)」で紹介された、『太刀魚のさっと煮』のレシピ・作り方です。 パクチーと青ねぎが彩りと香りを添え、にんにくとしょうがが風味を引き立てます。さっと煮込むことで、太刀魚の旨味を閉じ込め、しっかりと味が染み込んだ一品に仕上がります。
たちうお・ パクチー・ 青ねぎ・ にんにく・ しょうが・ 小麦粉・ 卵・ 塩・ こしょう・ ごま油・ サラダ油・ ...
詳しいレシピ・材料を見る
ゴーヤの肉みそ
2024年7月24日放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所)」で紹介された、『ゴーヤの肉みそ』のレシピ・作り方。
ゴーヤ・ しょうが・ 赤唐辛子・ いりごま(白)・ ごま油・ 豚ひき肉・ 赤だし用みそ・ 卵黄・ 砂糖・ み...
詳しいレシピ・材料を見る
豚肉と豆苗のピリ辛炒め
2024年7月23日放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所)」で紹介された、『豚肉と豆苗のピリ辛炒め』のレシピ・作り方です。
豚バラ肉(焼肉用)・ 豆苗(トウミョウ)・ パプリカ(赤)・ 片栗粉・ しょうゆ・ 砂糖・ ラー油・ 塩・ こしょう...
詳しいレシピ・材料を見る
ロコモコ
2024年7月22日放送の「DAIGOも台所(ダイゴも台所)」で紹介された、『ロコモコ』のレシピ・作り方です。 ハワイアンフードの代表的な一品で、ご飯の上にジューシーなハンバーグ、デミグラスソース、目玉焼きが乗った豪華な丼です。食材も手に入りやすく、家で手軽に作れるのが魅力です。特にデミグラスソースの濃厚な味わいがハンバーグと相性抜群で、トマトやレタスのシャキシャキ感がアクセントとなります。
牛ひき肉・ 玉ねぎ・ ミニトマト・ レタス・ パン粉・ デミグラスソース・ トマトケチャップ・ 水・ 卵・ ご飯・ ...
詳しいレシピ・材料を見る

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!