【人生の楽園】お米カフェ・発酵の焙煎玄米コーヒー『nda焙(んだばい)』福島・田村市のお店を紹介

【人生の楽園】お米カフェ・発酵の焙煎玄米コーヒー『nda焙(んだばい)』福島・田村市のお店を紹介

画像はイメージです

放送の【人生の楽園 橋本妙子さん・篠﨑加奈さん】で紹介された、福島・田村市の仲良し2人のお米と発酵のカフェのお店は『nda焙(んだばい)』です。

お米と発酵の焙煎コーヒーカフェ 船引駅「nda焙(んだばい)」

『nda焙(んだばい)』は、2023年10月にオープンした福島県田村市にある、お米と発酵にこだわったカフェ&ショップです。店名の「nda焙」は福島の方言「んだばい」に由来しており、現地では「だろ!、でしょ!」というような意味があります。

このカフェは、地元の農家を元気にしたいという思いから始めた仲良し二人組、橋本妙子さん(59歳)と篠﨑加奈さん(49歳)が運営しています。妙子さんは接客や農家からの仕入れ、打合せなどを担当し、加奈さんはメニュー決めや厨房を仕切る料理長として活躍しています。

『nda焙』のカフェメニューには、自家焙煎した玄米コーヒー米粉麺、米粉パンが並び、味付けにも米こうじを使用しており、お米と発酵がテーマの一貫したメニューを提供しています。

特に、玄米を自家焙煎する工程は店内に設置された焙煎機で行われ、目の前で焙煎する様子を見ることができます。

また、米粉を使ったパンや麺類、スイーツなども評判で、米粉はグルテンフリーのため、小麦アレルギーの人も安心して楽しむことができます。


食べログ
  • おにぎりセットモーニングのみ 680円
  • スイーツセット 950円
  • 玄米コーヒー
  • 米粉パン
  • とうめし
  • ライスバーガー
  • 甘酒
  • 米粉パンピザトースト
  • 田村市の空き家を借りて去年10月、お米と発酵のカフェ
  • 玄米コーヒーは農家や品種ごとに販売している
NDANDA powered by BASE

NDANDA

NDANDA(んだんだ)は『生産者、販売者、消費者関わる全ての人たちが笑顔になる』を掲げ、地方の町を元気にしたい。地方の町を盛り上げたい。地方の町に自分たちでお金を稼ぐことができるモデルケースを作りたい。そのモデルケースを伝えていきたい。という目標を持ち創業致しました。日本には古来から続くお米食や、すばらしい発酵の食文化があります。福島県にも沢山の発酵食品や米文化があります。お米や食材で発酵食等を作り、その製品を日本中に世界中に発信していきたいと思っています。…

ndanda.base.shop

住所 福島県田村市船引町船引字舘柄33
電話 0247-61-5116

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!