【ヒルナンデス】北千住『激安商店街』のロケ地・お店まとめ〔丘みどり〕

この記事の要約・ブックマーク画像

放送の【ヒルナンデス】陣内智則さん・丘みどりさんがロケで紹介した、北千住『激安商店街』のロケ地・お店をまとめて紹介します。

肉団子35円!大根99円!アウトレットスイーツ80円!

揚げボール22円「マルイシ増英(ますえい)」

『マルイシ増英』は、東京都足立区北千住のサンロード商店街に佇む、創業70年以上の歴史を誇るおでん種専門店です。JR北千住駅西口から徒歩約5分の距離にあり、地元の人々に長年愛され続けています。

このお店のルーツは、戦前から足立市場で揚げ蒲鉾の製造販売を行っていた「増英水産」にあります。戦後、増英水産の店主のご兄弟が北千住に『マルイシ増英』を創業し、現在では北千住の『マルイシ増英』と北砂の『増英蒲鉾店』の2軒が「増英」の名を受け継いでいます。

『マルイシ増英』の名物は、アサリと長ネギ、一味唐辛子を練り込んだ千住揚げです。この逸品は、地元・千住の名を冠したオリジナル商品で、開店直後から行列ができ、午前中には売り切れてしまうこともあるほどの人気を誇ります。

また、玉ねぎ、人参、ほうれん草、イカ、エビを練り込んだフライ揚げも人気商品で、野菜と魚介の旨味が絶妙に調和した味わいが特徴です。

その他にも、カレーボール餃子巻きしゅうまい巻きれんこん揚げなど、20種類以上のおでん種が揃っており、どれも手作りの温かみが感じられる逸品ばかりです。


食べログ
  • 揚げボール 1個 22円
  • 千住揚げ 1枚 216円
  • レンコン天 1枚 97円
  • しそ巻 1本 54円
  • うずら巻 1個 108円
  • 餃子巻 1個 130円
  • 昭和25年創業の蒲鉾店
  • 1個22円!かまぼこ
  • アサリ・ネギー味唐辛子などが入っている
住所 東京都足立区千住3-20 アイビル 1F
電話 03-3881-1780

お得なスイーツ「ドンレミーアウトレット 北千住店(Domremy Outlet)」

『ドンレミーアウトレット 北千住店』は、東京都足立区千住にあるスイーツのアウトレットショップです。​この店舗は、洋菓子メーカー「ドンレミー」が運営しており、製造過程で出るクレープやロールケーキの切れ端などを格安で提供しています。​店舗はホテルココ・グラン北千住の1階にお店があり、北千住駅から徒歩約3分とアクセスも良好です。​

このアウトレット店の最大の特徴は、品質に問題のないスイーツをお得な価格で購入できる点です。​例えば、通常販売されているカスタードプリンが1個50円〜、ロールケーキの切れ端が250円程度で販売されています。​また、ヴィーガン対応のスイーツや季節限定の商品も取り扱っており、訪れるたびに新しい発見があります。​

人気商品としては、カスタードプリンミルクレープしあわせスフレロールなどが挙げられます。​これらの商品は、味や品質に妥協することなく、リーズナブルな価格で提供されています。​特にカスタードプリンは、濃厚な味わいが好評で、多くのリピーターを持つ一品です。​

その他にも、プリンアラモードチーズケーキバナナクレープなど、多彩なスイーツが揃っています。​これらの商品は、見た目にも美しく、手土産や自分へのご褒美にも最適です。​また、店内にはコーヒーや紅茶も販売されており、購入したスイーツをその場で楽しむことも可能です。


食べログ
  • カスタードプリン 80円
  • なめらか杏に 80円
  • ミルクレープ(切れ端) 300円
  • みたらし団子 130円
  • あん団子 130円
  • プリンアラモード 190円
  • スフレロール(切れ端) 300円
  • ドンレミーアウトレット
    コンビニやスーパー向けスイーツを製造する会社がアウトレット品を販売
Retty(レッティ)

ドンレミーアウトレット 北千住店(北千住/スイーツ) – Retty(レッティ)ic_export

[スイーツ好き人気店☆] こちらは『ドンレミーアウトレット 北千住店(北千住/スイーツ)』のお店ページです。実名でのオススメが47件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 東京都足立区千住3-40-2
電話 03-5284-1158

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

激安惣菜「惣菜かざま」

『惣菜かざま』は、東京都足立区千住の「千住ほんちょう商店街」にある、地元で長年親しまれているお惣菜専門店です。北千住駅西口から徒歩約8分の場所に位置し、朝9時から夜8時まで営業しています。テイクアウト専門で、店内には揚げ物や煮物、サラダなど多彩なお惣菜が所狭しと並んでいます。

このお店の最大の特徴は、驚くほどの価格設定です。例えば、焼き鳥は1本40円、コロッケは1個30円、焼売は1個10円と、どれも破格の値段で提供されています。さらに、お弁当も280円と、ボリューム満点ながら財布に優しい価格です。これらの価格設定は、地元の人々にとって日常の食卓を支える強い味方となっています。

人気メニューの一つであるチキンステーキは、ジューシーな鶏肉に特製ソースが絡み、食べ応え抜群です。また、唐揚げは外はカリッと、中はジューシーに仕上げられており、100gあたり90円とお得感があります。これらのメニューは、忙しい日常の中で手軽に美味しいおかずを求める人々に大変好評です。

その他にも、レンコンのはさみ揚げナポリタンポテトサラダなど、多彩なお惣菜が揃っています。これらはすべて手作りで、家庭的な味わいが魅力です。特にレンコンのはさみ揚げは、シャキシャキとした食感とジューシーな具材が絶妙にマッチし、食べ応えがあります。また、ナポリタンは懐かしい味わいで、子供から大人まで幅広い世代に人気です。


食べログ
  • ハンバーグ唐揚げ弁当 380円
  • アジのフライのり弁 380円
  • 焼肉弁当 380円
  • 牛肉コロッケ 1個 50円
  • アジフライ 1枚 70円
  • ペペロンチーノ 130円
  • 混ぜご飯 1パック(200g) 130円
住所 東京都足立区千住1-22-9
電話 03-3870-8005

北千住駅「まるいち青果」

『まるいち青果』は、2021年5月10日に東京都足立区千住1丁目の千住本町商店街にオープンした青果店です。北千住駅西口から徒歩約6分の場所にあり、地元で居酒屋などを展開する「一歩一歩」グループが運営しています。かつて呉服店だった建物を活用したレトロな雰囲気の店内では、新鮮な野菜や果物の販売に加え、フルーツサンドやスムージーなどの自家製商品も提供しています。

『まるいち青果』の特徴は、青果店ならではの新鮮な果物をふんだんに使ったフルーツサンドです。「フルーツを頬張る」がコンセプトで、いちごやバナナ、オレンジなどの果物をたっぷりと挟んだサンドイッチは、見た目も華やかで食べ応えがあります。また、季節限定で提供されるかき氷は、果物のフレッシュさを活かした自家製シロップが特徴で、果肉感たっぷりの味わいが楽しめます。

その他にも、野菜サンドサラダなど、ヘルシー志向のメニューが揃っています。特に野菜サンドは、毎朝市場から仕入れる新鮮な野菜を使用しており、シャキシャキとした食感と豊かな風味が魅力です。また、スムージーは、フルーツと豆乳のバランスにこだわり、何度も試飲を重ねて完成させた一品で、栄養補給にも最適です。


食べログ
  • みず菜 2袋 108円
  • サニーレタス 2袋 108円
  • キャベツ 1玉 107円
  • 白菜 64円
  • パプリカ 1個 107円
  • 長なす1袋(3本) 107円
  • まいたけ4袋 108円
住所 東京都足立区千住1-24-8
電話 03-6812-0907

鳥重「まじ満(まじま)」

『まじ満』は昭和31年(1956年)創業の老舗うなぎ店で、東京都足立区千住仲町のミリオン通り商店街にあります。

創業者の代から続くこの店は、現在二代目の間嶋昭人さんが焼きを担当し、三代目がホールを支えています。店主は毎朝7時過ぎから仕入れを始め、地元の川魚問屋「鮒与」から新鮮なうなぎや川魚を調達しています。鮒与は江戸時代から続く老舗で、まじ満とは50年以上の取引関係にあります。また、足立市場からも旬の魚介や野菜を仕入れ、店内で提供される料理の質を高めています。

まじ満の最大の特徴は、創業当時から継ぎ足して使われている秘伝のタレと、注文を受けてから蒸し焼きにする関東風の調理法です。うなぎは九州や愛知の養殖ものを使用し、柔らかくふっくらとした食感が特徴です。特に特上うな重は、注文後にうなぎを捌いて調理するため、鮮度と味わいが際立っています。

うなぎ料理以外にも、まじ満では様々なメニューが楽しめます。かつ丼はヒレ肉を使用し、玉子との相性が抜群です。また、焼き鳥刺身などの一品料理も豊富で、居酒屋としての利用も可能です。

さらに、うなぎの骨をカリッと揚げたおつまみや、肝焼きなどの珍味も人気です。これらの料理はビールや日本酒との相性が良く、食事とともにお酒を楽しむお客様にも好評です。


食べログ
  • 鳥重 950円
  • うな重 特大 4800円
  • 国産の鳥もも肉に甘めのタレをつけて焼き上げるお得なメニュー
  • ご飯にうなぎのタレを使用
グルメ・クーポン情報 ホットペッパー ホットペッパー グルメ

まじ満(北千住/和食)<ネット予約可> | ホットペッパーグルメ

【ネット予約可】まじ満(和食/日本料理・懐石・割烹)の予約なら、お得なクーポン満載、24時間ネット予約でポイントもたまる【ホットペッパーグルメ】!おすすめはJR・東武線・東京メトロ北千住駅下車 徒歩6分と、駅から歩いてすぐの好立地! 昭和31年創業の本格うなぎを味わえる老舗です。和の空間を楽しめ、ゆったりとした雰囲気を味わえるのも自慢※この店舗はネット予約に対応しています。…

住所 東京都足立区千住仲町40-1
電話 03-3888-4411

高級食パン「ボイン」

『高級食パン専門店 ボイン』は、2021年4月3日に東京都足立区の北千住にオープンした、ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が手がける高級食パン専門店です。お店は北千住駅東口から徒歩約5分の場所にあります。店名の「ボイン」は、重くて弾力があるイメージから名付けられ、少ない文字でも強い印象を与えることを意図しています。

ボインの特徴は、こだわりの食材を使用した2種類の食パンです。「こころ弾む朝(プレーン)」は、耳が薄くふんわりとしたキメの細かい生地に、芳醇な香りの国産バターと希少なジャージー牛から生まれた濃厚な牛乳と生クリームを加え、ミルキーで奥深い味わいが特徴です。さらに、沖縄産の黒糖を使用することで、やさしくも奥行きのある甘みを味わえます。「午後のお愉しみ(レーズン)」は、自然あふれるオーストラリアで育った大粒のサンマスカットレーズンを、ミルキーでコクの深い生地にたっぷりと練りこみ、レーズンの瑞々しく甘酸っぱい酸味が噛んだ瞬間に口の中で爽やかに弾けるデザート食パンです。

また、ボインでは食パンを使用したジャンボサンドイッチも人気です。ツナ・たまご・テリタマ・焼きそば・ブルーベリーチーズ・あんホイップなど、種類豊富なサンドイッチが販売されており、しっとり柔らかい分厚いサンドイッチが美味しいと評判です。特に「ツナ・おくらごぼう」や「アボカドハムマヨ」など、ユニークな組み合わせのサンドイッチも提供されています。

その他にも、プレーン、タマゴ、とちおとめイチゴジャム、きなこ、フレンチトースト、ブルーベリーチーズ、ハンバーグ、ガーリック、皮付きピーナッツクリーム、カスタードクリーム、ミルクジャムなど、多彩なメニューが揃っています。これらのメニューは、手土産やデザートとしてもおすすめです。


食べログ
  • こころ弾む朝(2斤サイズ) 900円
  • 焼きカレーパン 200円
  • 高級食パンを使った得カレーパン
  • 沖縄県産の黒糖食パン

高級食パン専門店 ボイン

ベーカリープロデューサー岸本拓也が手がける足立区千住旭町の高級食パン専門店「ボイン」。耳は薄くふんわりとキメが細かく口どけの良い生地で、ミルキーな奥深い味わいの食パン「こころ弾む朝(プレーン)」と、大粒のサンマスカットレーズンを、たっぷりと練りこんだ爽やかな味わいの食パン「午後のお愉しみ(レーズン)」の2種の食パンをメインに販売いたします。

boin-pan.com

ページを見る

住所 東京都足立区千住旭町13-8 アドリーム北千住 1F
電話 03-6806-2311

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

にんにく専門店のカフェ「AJO BASE(アホ ベイス)」

『AJO BASE(アホベイス)』は、東京都足立区北千住にあるニンニク専門のカフェ&ラボで、巣鴨の老舗「あほやにんにく堂」の姉妹店として誕生しました。北千住駅から徒歩約4分の場所に位置し、ニンニクの新たな魅力を発信する拠点として、カフェ、ストア、ラボ、スタンドの機能を備えています。

このお店の最大の特徴は、ニンニクの風味を楽しみながらも、臭いが残らない独自の製法を採用している点です。店内には最新の設備を備えたラボが併設されており、プロの料理人や医療関係者と共同で、健康的で美味しいニンニク製品の開発が行われています。その成果として、世界初の無臭黒ニンニクコーヒーや、白金豚を使用した黒い肉まん「アホブラック」など、ここでしか味わえないユニークな商品が生まれています。

一番人気のメニューは、まるごと1玉のニンニクとチーズをたっぷり使用した「アホパン」です。外はカリッと、中はフワッとした食感で、バターの風味が豊かに広がります。ニンニクの旨味とチーズのコクが絶妙にマッチし、食べ応えのある一品として多くのファンを魅了しています。

その他にも、台湾の「肉包(ローパオ)」の製法で手包みされた「アホブラック」は、黒ニンニクと有機竹炭を練り込んだもっちりとした食感が特徴です。また、鉄鍋で炊き上げる「アホピルピルライスセット」は、ニンニクの出汁オイルコンフィとアホスープを使ったガーリックバターピラフで、ライスを半分残してミルクチーズリゾットとしても楽しめます。さらに、20種類の漢方生薬とスパイスを使用した「薬膳にんにくアホカリー」は、彩り豊かな野菜とともに、体に優しい一品として提供されています。


食べログ
  • アホブラック 759円
  • にんにくモーニングショット 220円
  • アホパン 869円
  • にんにくモーニングショット 220円
  • 40日間熟成の黒ニンニク
  • アホブラックは、皮に黒にんにく1粒と竹炭・岩手県産白金豚(プラチナポーク)を使用
  • アホパンはにんにく・北海道産バター・モッツアレラチーズのガーリックトースト
AJO BASE(アホベイス)

AJO BASE(アホベイス) | 北千住にあるニンニク専門店。カフェ、ストア、ラボ、スタンドの拠点。

北千住にあるニンニク専門店。カフェ、ストア、ラボ、スタンドの拠点。

ajobase.jp

ページを見る

住所 東京都足立区千住2-29-1
電話 03-6812-0890

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

南原清隆・久本雅美・陣内智則・西尾由佳理・ぺこぱ・シュウペイ・松陰寺太勇・王林・福田麻貴・3時のヒロイン

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!