【おしゃれクリップ】クロワッサン「舘ひろし」試食したお店まとめ

画像はイメージです

(日)放送の【おしゃれクリップ】で舘ひろしさんが試食したクロワッサのお店まとめです。
コム・ン トウキョウ・パークハイアット東京ペストリー ブティック・ロイヤルパインズホテル浦和・ラポールデュパン(石川県輪島市) を紹介

舘ひろしさんイチオシのクロワッサン 輪島市「ラポール デュ パン(Rapport du pain)」


食べログ
  • クロワッサン
  • 舘ひろしさんが撮影で訪れて、毎日2個づつ買って食べたお気に入りパン
    店主からメッセージ
    おかげさまで家族は皆無事で店舗の被害もほとんどありません
    営業再開を目指し一歩ずつ進んでいきます
Retty(レッティ)

ラポール デュ パン(輪島/パン屋) – Retty

[パン好き人気店]こちらは『ラポール デュ パン(輪島/パン屋)』のお店ページです。実名でのオススメが4件集まっています。Rettyで食が好きなグルメな人たちからお店を探そう!…

retty.me

住所 石川県輪島市マリンタウン4-45
電話 0768-23-4405

舘ひろしさんお気に入り「ペストリー ブティック」


食べログ
  • クロワッサン 1個390円
  • パークハイアット東京のクロワッサン
  • フランスの伝統的製法の発酵バターを使用
    タヒチ産バニラを生地に加え豊かな風味をプラス
    山崎育三郎
    バターの香り

    井桁弘恵
    外がパリッとしていて中のジュワミチ感

洋菓子・ペストリーブティック | パーク ハイアット 東京

旬のフルーツを贅沢に使ったケーキやペストリーの数々。目にも美しい洋菓子や焼き菓子がずらりと並ぶ「ペストリー ブティック」。ご自宅用にはもちろん、大切な方への贈り物にもぜひご活用ください。…

住所 東京都新宿区西新宿3-7-1-2 パーク ハイアット 東京 2F
電話 03-5323-3462

九品仏駅「Comme’N TOKYO(コム・ン トウキョウ)」


食べログ
  • クロワッサン 1個324円
  • パンの世界大会にも出品
  • フランス産のバターを使用し生地の折り込み回数を調整
    絶妙な食感を生み出す
    山崎育三郎
    歯ごたえがある

    井桁弘恵
    ザクザク感

Comme’N TOKYO | コム・ン トウキョウ

パンの世界大会「モンディアル・デュ・パン」で日本人初の総合優勝を果たし世界一となった「大澤 秀一」率いるベーカリー「Comme’N | コム・ン」焼き立てのパンやサンドウィッチが楽しめる東京・自由が丘のフラッグシップショップ…

住所 東京都世田谷区奥沢7-18-5 1F
電話 不明の為情報お待ちしております

※公式サイト・Instagramから情報を引用させていただいております。

めくるクロワッサン食パン ロイヤルパインズホテル浦和 『ラ・モーラ』


食べログ
  • めくるクロワッサン食パン 1個 1300円
  • フランス産発酵バターを使った生地を27層に折り重ね
    空気を含ませ小麦とバターの香りを引き立たせる
  • 1枚づつめくって具材を挟んで食べるのもオススメ
  • 井桁弘恵さん
    食パンとクロワッサンの間のような食感
一休.comレストラン

ペストリーショップ ラ・モーラ – 浦和ロイヤルパインズホテル/カフェ [一休.comレストラン]

厳選された素材と職人の熟練の技で仕上げたこだわりスイーツ。季節感あふれる上質な素材を使ったお菓子やパンなどを、バラエティー豊かに取り揃えたペストリーショップ。お菓子作りの様子をご覧いただける開放的な店内 では、心を込めて仕上げた品をテイクアウトやカフェなど、お好みのスタイルでお楽しみいただけます。ペストリーショップ ラ・モーラ/ロイヤルパインズホテル浦和の予約は一休.com レストラン。…

《公式》ロイヤルパインズホテル浦和

「ラ・モーラ」 《公式》ロイヤルパインズホテル浦和 | 埼玉県さいたま市 | スイーツ・パン

ケーキやパンなど、バラエティー豊かに取り揃えたペストリーショップ。開放的な店内では、テイクアウトやデザートブッフェなど、お好みのスタイルでお楽しみいただけます。…

www.royalpines.co.jp

住所 埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 ロイヤルパインズホテル浦和 1F
電話 048-827-1161

山崎育三郎・井桁弘恵

[記事公開日]
[最終更新日]

この記事の作者・監修

Activi TV

こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!