放送の【秋山ロケの地図】でローバート秋山さんとゲスト阿佐ヶ谷姉妹さんがロケで紹介した、冬限定・佐野ラーメンのお店は『みすゞ』です。
冬限定・佐野ラーメン 堀米駅「みすゞ」
「みすゞ」は、1979年(昭和54年)に栃木県佐野市の歴史ある日光例幣使街道沿いに「みすゞ庵」として創業しました。以来、地元のお客様を中心に、手打ちそばや和食を提供し続けています。2018年(平成30年)には、店名を「みすゞ」に改め、和モダンな内装にリニューアルし、新鮮な海の幸・山の幸を使った和食メニューを充実させました。
元はラーメンも看板メニューでラーメンが美味しいと行列ができるようになったが、車でそばや和食を食べに来るお客さんに迷惑がかかるようになりラーメンはやめたしまったそうです。しかし、常連のお客さんの声に応えて。時間に余裕のある冬場だけ1日20食限定で提供。今でも朝に青竹打ちをし手作りで麺を作っています。
お蕎麦は、福島県柳津町産の無農薬玄そばを自家製粉し、風味豊かな手打ちそばを提供していて、カツオ節は一本釣りされた新鮮なカツオで仕上げた本枯節を使用し、素材の味わいを存分に引き出した奥深いつゆを作り上げています。
ベロベロうどんは、つるっともちもちとした食感が特徴で、オリジナルメニューとして多くのお客様に親しまれています。
住所 | 栃木県佐野市犬伏上町1918 |
---|---|
電話 | 0283-24-2783 |
秋山竜次・ロバート・阿佐ヶ谷姉妹
[記事公開日]
[最終更新日]
この記事の作者・監修

Activi TV
こんにちは!食べることが大好きなグルメライター・料理愛好家のActivi TVです。料理の世界に魅了され、様々な料理の作り方や味を探求する日々を送っています。各地で出会った料理から、私は常に新しいインスピレーションを受けています。料理は文化であり、人々をつなぎ、温かい気持ちにさせる素晴らしい手段だと信じています。私の記事を通じて、読者の皆さんも新しい味と出会い、楽しい食体験をしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします!